![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:410426 |
【1年生】 初めての梅小路タイムがんばりました!![]() ![]() お兄さん・お姉さんは,温かい雰囲気で聞いてくれて,「すごいね!」「僕もがんばろうと思いました!」などの感想をもらいました。 「これからももっとがんばりたい!」という意欲につなげてくれると嬉しいです。 梅小路マラソン大会![]() 梅小路マラソン大会です。 この日に向けて,ランランタイム・生活点検票の取組を進めてきました。本校の取り組んでいる「自分をみつめ管理する力」の育成でもあります。 朝から雪のちらつく日でしたが,マラソン大会が始まると日差しが降り注ぎ子どもたちも気持ちのいい汗をかきました。 また,学校運営協議会のボランティアの皆様・PTAの皆様が子どもたちの見守りとしてポイントに立ってくださいました。たくさんの方々に支えられて,安心して子どもたちも走りきることができました。ありがとうございました。 ![]() 【4年生】梅小路マラソン大会![]() ![]() ![]() 朝から雪がちらついている寒い日になりました。 この日を目指して,ランランタイムや体育の時間練習を積み重ねてきました。高学年,低学年に続いていよいよ中学年のスタートです。 気持ちがはやっているせいか,タイマーの表示より速く子ども達の声が「10,9,8,・・・。」と響きます。ひと息ついて,タイマーに合わせて,「3,2,1,スタート」 いっせいに飛び出しました。 20分間,自分のペースで最後まで走り切りました。 【1年生】初めてのマラソン大会でした!![]() ![]() 1月からランランタイムをがんばってきて,少しずつ自分の走るペースがつかめてきているようでした。お兄さん・お姉さんのスピードも感じながら,参加した子どもたちは,全員1,400mを完走することができました。「めちゃくちゃ疲れた!」「最後まで歩かずに走れた!」という声を聞きました。 みんな,よくがんばりました!!! 【3年生】マラソン大会、頑張りました!!![]() ![]() ![]() 子どもたちにとっては初めての20分間という長い時間でしたが,「自分のペースで走れた!」「あと少しと思って頑張れた!」「お家の人の応援で力が出たよ!」など,みんないい顔をして,走り終えることができました。 応援ありがとうございました!! 【5年生】 社会見学 〜明治製菓大阪工場〜![]() 【5年生】 社会見学 〜京都新聞社〜![]() ![]() 第29回京都市小学校大文字駅伝大会![]() 第29回京都市小学校大文字駅伝大会でした。 天気が心配されましたが,子どもたちが走るときには何とか雨もやみました。 「緊張する」と出発前から緊張気味の子どもたちでしたが,みんなでタスキをつなぎ見事32位でゴールしました。 応援に来てくださった方々からのあたたかいはげまし本当にありがとうございました。保護者の皆様,地域の皆様,子どもたち・・たくさんの方々からパワーをいただきました。 今まで支えてくださった方々にもお礼申し上げます。 子どもたちは,精一杯力の限り 頑張りました!! 【2年生】みんなできめよう(学級会)![]() ![]() ![]() 司会や記録,時間など役割を決め,自分たちの力で進めていきます。 クラス目標である『「笑顔いっぱい やさしさいっぱい」にするためにはどうしたらよいか』を議題として話し合いました。 意見が出ずに困ったときには,近くの友達と話し合って意見を出し合いみんなで協力して進めていくことができました。 みんなでたどりついた答えは「考えて行動する」です。 相手の気持ちや,その場でのルール,限られた時間など,様々なことを考えて行動に移せるといいなと思います。 【5年生】 がんばれ!梅小路!![]() 6年生の卒業まであと少し。よい先輩の背中を見て,多くのことを学んでいってほしいと思います。 |
|