京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up171
昨日:208
総数:959055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪土曜学習

2月の土曜学習です。
一生懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 大なわ大会に向けて

 2月16日(月)の大なわ大会に向けて,たてわりグループで毎日中間休みに練習をしています。
 高学年児童が,下級生を優しくリードする姿が印象的です。
画像1
画像2
画像3

♪本の読み聞かせ会の案内

2月14日(土)午前10時30分より
上記,持ち物を用意して第2図書室へ来て下さい。
高学年,保護者の方の参加もお待ちしています。
画像1

♪1〜6年生 児童会「2月わくわくタイム」

 わくわくタイムで,大なわを跳ぶ順番や役割を話し合い,決めました。早速,みんなで練習しました。
画像1
画像2
画像3

♪2月13日(金)

味噌おでん
白菜の煮つけ
伊予かん
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪学校クリーン作戦

 10日(火)保護者の皆様にお手伝いいただき,校内の清掃を徹底的に行いました。
 普段,子どもたちの手の届きにくいところを中心に,教室や廊下も丁寧に掃除しました。 
 お忙しいところ,多数ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪学区民自主防災訓練 その2

 体育館でも,訓練が行われていました。
画像1
画像2

♪学区民自主防災訓練 その1

 2月8日(日)本校にて,「学区民自主防災訓練」が行われました。伏見中学校の中学生も幼稚園の園児とともに訓練に参加してくれました。
 廊下では,学区民のみなさんが真剣に訓練に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2

♪2月12日(木)

高野豆腐と野菜の炊き合わせ
ほうれん草のおかか煮
金時豆の甘煮
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪2月10日(火)

チリコンカーン
ひじきのホットマリネ
バター渦巻きパン
牛乳
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/21 支部バレー・卓球交流会
2/22 ヤカーリング大会9:00 体育館清掃13:00
2/23 就学前子育て講座10:00
2/24 卒業遠足(6年)
2/25 なかよし会(2年)
2/26 食に関する指導(4−1)
2/27 第11回委員会活動 PTA総会11:00
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp