最新更新日:2025/02/05 | |
本日:61
昨日:78 総数:356723 |
校内ウォークラリー
2月12日(木),今日は今年度最後のなかよし給食でした。
縦割りグループで楽しく給食をいただきました。 5時間目は,「校内ウォークラリー」。 6年生が下級生が楽しめるブースを準備してくれました。 ボーリング・ジュスチャーゲーム・曲当て・雑巾リレー・・。 下級生は5年生をリーダーにした縦割りグループで回っていきました。 どのブースも工夫されていて,大盛況でした。 6年生のみなさん楽しい企画をありがとうございました。 大文字駅伝たくさんの応援を力に,頑張りました。 襷を繋ぎ,19位!!素晴らしい結果も出ました。 温かい本当に応援ありがとうございました!! 「チーム紫野」として学年で取り組んできた6年生。 卒業まで素晴らしい姿をこれからもたくさん見せてください。 大文字駅伝,がんばって!
2月8日(日)は,いよいよ大文字駅伝本番です。これまで暑い日も,寒い日も頑張って練習してきた6年生。代表選手だけでなく「チーム紫野」としてみんなで支え合ってきました。力を出し切って,最高の走りを見せてくれることと思います。
地域の皆様,温かい応援よろしくお願いいたします!!! 挨拶運動2心をこめて大きな声で挨拶し合えると気持ちがいいですね。 当番の時だけでなく,毎日しっかり挨拶していきましょう! 挨拶運動1今日は,1年生が当番でした。大きな声で「おはようございます」としっかり挨拶していました。さすが,もうすぐ2年生ですね。 半日入学4月8日の入学式に元気に来てくださいね!紫野小学校の全校児童が新しい1年生が来てくれるのを楽しみに待っています。 入学説明会よろしくお願いします。 2月の朝会
2月8日はいよいよ大文字駅伝です。これまで頑張って練習してきた6年生が走ります。全校で応援したいと思います。
2月19日は,鴨川河川敷での紫野マラソンです。自分の目標を持ち最後まで頑張ることの大切さを教頭先生に話していただきました。終わった時に「やった!」と言えるように,中間マラソンも頑張って練習していきましょう。 花育活動
3年生と6年生が講師の先生に教えていただきながら,ペットボトルを利用したフラワーアレンジメントをしました。
季節の花の名前を覚えたり,花に触れる楽しさを感じたりしました。 素敵な作品に仕上がり,みんな満足そうでした。 出来上がった作品は,家に持ち帰り家族と一緒に楽しみます。 児童集会
1月の児童集会は,掲示委員会の発表でした。
掲示委員会は,体育館入口の掲示板に毎月季節に合った掲示をしてくれています。今日は,その内容についてのクイズを出してくれました。発表を聞いた児童からは,「頑張って作っていることが分かり,掲示物をもっとよく見ようと思いました。」といった感想もでていました。来月の掲示物も楽しみにしています。 |
|