|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:163 総数:1029180 | 
| ♪2月12日(木)
高野豆腐と野菜の炊き合わせ ほうれん草のおかか煮 金時豆の甘煮 麦ご飯 牛乳    ♪2月10日(火)
チリコンカーン ひじきのホットマリネ バター渦巻きパン 牛乳    空気検査  教室は3年1組です。5時間目の授業中に、教室の湿度と二酸化炭素濃度の変化を調べてもらいました。 結果は、湿度は30〜45%、二酸化炭素濃度 最高時1200ppm。 乾燥していましたが、二酸化炭素濃度は問題有りませんでした。 でも、やはり1時間に1回の換気は大切です。授業中も換気扇をつけ、上の窓を少し開けるだけで、空気の流れが良くなると教えていただきました。 まだまだ、インフルエンザに注意が必要なこの季節。 しっかり換気をして、予防に努めましょう! ♪2月9日(月)
豚汁 がんもどきのあんかけ 麦ご飯    ♪土曜卓球部
土曜卓球の日です。 今日も元気に卓球を楽しんでいます。    第3回 家庭教育学級のお知らせ
2月7日土曜日 午後7時より 板橋歴史散歩 が開催されます。 お申込みされていない方も参加出来ますので 本館2階 ふれあいサロン にお越しください。  ♪にこにこ会3
楽しい時間もあっという間に過ぎていきます。 最後に代表に方からのお言葉をい頂きました。 ありがとうございました。    ♪にこにこ会2
遊びが始まりました。 いろいろなコーナーに別れて楽しんでいます。    ♪2月6日(金)
ブラウンシチュー 野菜のソテー 胚芽米ご飯 牛乳    ♪にこにこ会
1年生が地域の方々をお招きして,昔遊び等を教えていただいたり,一緒に遊んだりして交流を深める会です。    | 
 | |||||||||||||||