最新更新日:2024/10/29 | |
本日:3
昨日:9 総数:235954 |
お茶会 1
藤木先生に来ていただき,お茶会をしました。
青梅のおまんじゅうを食べて,抹茶をいただきました。慣れない様子でしたが,それでもきちんと正座して,神妙な態度でした。 「おいしかった」「あまかった」と言う感想が聞かれました。 2回目は自分たちで作ったお茶椀を使って,自分たちで点てます。秋の予定です。 かわいいお人形をつくったよ 6/9
いろいろな素材を使ってお人形つくりを楽しんでいます。おやおや、つくったお人形で人形劇が始まりましたよ。あちらではお人形でままごとをしています。大事な大事な私だけのお人形さんで世界が広がります。
ちょうちょさんのお誕生日 6/9
毎日、いっぱい葉っぱをあげたあおむしさん、さなぎになって眠っていたのですが、2匹が、きれいなちょうちょになって大空に飛んでいきました。さようならをした後も何度もばら組の部屋の前に来てくれて子どもたちはとても喜んでいました。次はどのさなぎから生まれるかな…
リニューアルしました! 6/6
以前につくった電車ですが、今日はその電車をリニューアルしていました。飾りをつくったり、マイクをつけたり、「運転するとこつくる」と運転席のレバーをつけようとしたりしていました。「ばら組電車」なので看板にばらの花をかいたそうです。
のりクリームのごちそう 6/5
のりのクリームにいろいろなものを入れて、ホイップしたり色が変わっていくのを楽しんだりしました。新しい色のクリームができると「ちょっと、ちょうだい」「「いちごクリーム、いりませんか」と友達と交換し合っていました。「ほんとうになめたい」とスプーンですくっていました。
おばけの歯を見つけたよ 6/5昨日、砂場で宝探しをしていたときに、真っ白くてあやしいおばけの歯を見つけましたが取り返しにくるかもしれないと、大急ぎで隠しました。朝一番に歯があることを確かめていました。ところが、今日は不思議な風が吹き、一本の木を揺らし始めました。「おばけが来た!」「どろんおばけや」「あ、比叡のお山が真っ黒になってる!」「たいへんや」「おばけがきたんや」「今、通っていったで」と大騒ぎになりました。「おひさまパワーをしたらいいんちがう?」と踊る子どもたちや、おばけからの手紙も発見して、不安そうな子どもたち…。「魔女が助けてあげる」とほうきで魔法をかけていました。さて、おばけはやってくるのでしょうか…。 親子歯みがき指導(2) 6/5
親子歯みがき指導の後半は,保護者を対象に歯科衛生士の家高先生と歯科医の金谷先生からお話をしていただきました。
幼児期は子ども自身の歯磨きの習慣がついたり,歯磨きが上達したりする時期です。子どもが歯磨きをしているときは声をかけ,上手にできていたらほめてあげてください。また,お子さんの歯磨きの後は,仕上げみがきをしてほしいと思います。 親子歯みがき指導(1)6/5
親子歯みがき指導を実施しました。歯科衛生士の家高先生の話を真剣に聞いて,歯みがきの練習をしている子どもたちの姿が見られました。幼稚園でもお弁当の後に歯みがきを続けていこうね。
もういっかいやる! 6/3〜
日曜参観でお家の方と一緒につくった一本歯下駄で遊んでいます。友達がのっているのを見て、挑戦する子どもが増えてきました。初めに立ち上がるところが一番力が入ります。立てるととっても嬉しいのですが、ころんとこけると痛くて悲しくて…でも、その分、立てたときの嬉しさが大きくなるようです。「もういっかいやる」片づける時間が来ても、なかなか一本歯下駄から離れられません…。
あおむしさん、おさんぽいこうね 6/3〜
たくさんのあおむしが、すくすく育っています。休み明けにケースをのぞくと、葉っぱがない!大慌てでサンショのとげにどきどきしながら、葉っぱを切っていれていました。ケースをきれいにする間、あおむしをお散歩に連れて行っていました。あおむしさん、ますますちょうにちょになるのが楽しみになったでしょうね。
|
|