京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:196
総数:956086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

♪4年生 算数「面積」〜1平方メートルの大きさ〜

 面積の新しい単位(平方メートル)の必要性を知り,1平方メートルの大きさを理解する。
画像1

♪おはなし大すき2

ぐーぐーぺこぺこ
いろいろな表情のおおかみやこねこが描かれてきました。
とても楽しそうです。完成するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

♪おはなし大すき

ぐーぐーぺこぺこ
もりからでてきたおおかみは、おなかがぺこぺこ。こねこのきょうだいをみつけたおおかみは、たべてやろうともりへさそいだします。けれども、なかなかおもいどおりにはいかないのでした。


画像1
画像2
画像3

♪4年生 みさきの家写真販売締切間近です

 みさきの家の写真販売が締切間近となりました。19日(金)が期限です。購入を希望される方は,早めにお申し込みください。
画像1

♪昼休みの風景

総合遊具が大人気です。
画像1
画像2

♪4年生 理科「わたしたちの体と運動」〜腕はどのように曲がるのか〜

 腕を曲げたり伸ばしたりするときの骨と筋肉の動きを関係付けて予想し,交流しました。
画像1
画像2

♪9月18日(木)

焼き肉
中華スープ
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「わたしたちの体と運動」〜体のつくり〜

 腕相撲をして,腕を曲げたり伸ばしたりしているときにつかっている体のつくりについて調べ,話し合いました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「面積」〜単元のまとめ〜

 単元のまとめの問題に取り組みました。
画像1

♪4年生 図画工作「わたしとツルレイシ」〜クロッキー〜

 大事に育ててきたツルレイシをよく見て,コンテで丁寧に描いていきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 銀行振替日
2/11 建国記念の日
2/12 経理の日 食に関する指導(6−3)
2/13 第12回クラブ活動
2/14 土曜学習(英語であそぼう)
2/15 京都マラソン
2/16 児童朝会 安全の日  みんなでおしゃべりデー

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

学校沿革史

学校運営協議会

保健だより

給食だより

学校要覧

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp