![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:410392 |
【1年生】 5年生と交流給食をしました!![]() ![]() 【6年生】 大文字駅伝 激励会![]() ![]() ![]() 今までの練習してきた自分や一緒に練習してきた仲間を信じ,本戦では力を出し切りたいと思います。 当日もがんばります!みんなありがとう!! 【5年生】 梅小路公園でマラソン大会の試走![]() 【5年生】 冬から春へ![]() ![]() 田んぼだったところは,京野菜の畑になっており,子どもたちはびっくり。その土の中のプランクトンが水がなくても生きられると聞いてさらにびっくり。しだれ桜の枝には春を待つミノムシが…。気を付けて見ると,たくさんの「冬」と「春」を発見することができました。 【5年生】 卒業式で歌う歌
5年生は在校生代表として卒業式に出席します。音楽の時間に,卒業式で歌う歌の練習が始まっています。お世話になった6年生を送る大事な歌となります。気持ちを込めて歌えるよう練習を重ねていきたいと思います。
![]() 【5年生】 5年生最後のあいさつ運動![]() 【2年生】 マラソン大会試走![]() ![]() みんなでコースを確認した後は本番と同じく公園内を2周走りました。 途中で足を止めてしまったり,スピードを緩める光景も見られましたが,全員ゴールすることができました。 「最後まで休まず走れたよ。」 「10位以内に入れた!やった!!」 という嬉しい報告もあり, 「ちょっと途中で休んじゃったし,本番は最後まで走ってがんばる!」 という反省を生かした決意の声もあり。 残り少ないランランタイムの時間もがんばって,マラソン大会を元気にむかえたいと思います。 【1年生】 マラソン大会の試走に行きました。![]() ![]() 初めてのマラソン大会が近づいてきました!楽しみにしています!! 【1年生】 給食週間です!![]() ![]() 今日は,一人一人が給食のめあてを考えました。そのめあてを達成できるようにがんばっていきます。この気持ちが給食週間が終わっても続くようにしていきたいです。 【6年生】 夢に向かって
1月30日(金)に「夢に向かって」という道徳の授業をしました。
授業に京都水族館の西岡さんに来て頂き,お話をしていただきました。 西岡さんは,夢に向かって行動を起こし,困難も乗り越えて夢を叶えた方です。そのお話を聞くことを通して,子どもたちはたくさんのことを考えることができました。 夢を叶えるためには「自分から行動を起こすこと」「諦めずに強い気持ちを持ち続けること」「目の前にあることに全力で取り組むことが実は夢につながっていること」などの意見を挙げていました。 6年生は,これまでにもたくさんの行事に取り組んできました。その行事の度に目標をもち,がんばり成長してきました。そういった経験の積み重ねで夢に着実につながっていっていると思います これから6年生は卒業まであと2ケ月です。中学校に向けて目標をもって行動していけるように意識していきましょう。 京都水族館の西岡様,岡崎様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|