京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:105
総数:1162786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

7月29日(火) 「府大会」水泳部2日目  男子総合6位

 昨日行われた2日目の結果です。男子200m平泳ぎで森君が3位となり近畿大会の出場権をえました。2日間で多くの人が出場しがんばりましたが残念ながら入賞することはできませんでした。健闘をたたえます。そして近畿大会での健闘を期待します。
画像1
画像2

7月28日(月) 「府大会」陸上部1日目

 昨日、西京極陸上競技場で1日目が行われました。男子400mに倉本君が出場しましたが、予選3位となり残念ながら決勝に進出することができませんでした。また、砲丸投げに出場した松田君も健闘しましたが入賞できませんでした。
画像1
画像2
画像3

7月28日(月) 「府大会」陸上部2日目

 2日目、男子400mリレーに出場しました。健闘しましたが決勝に進出することはできませんでした。
画像1
画像2

7月28日(月) 卓球部「ダブルス大会」

 25日(金)太陽ヶ丘で「ダブルス大会」が行われました。和田・阿部ペアが決勝に進出しましたが、2−3で敗れ2位になりました。
画像1
画像2

7月28日(月) 「学習会」

 夏休み中ですが今日は全学年「学習会」がありました。自分で黙々と学習している人、先生に教えてもらっている人、みんな一生懸命学習していました。写真は上から1年・2年・3年です。
画像1
画像2
画像3

7月28日(月) 「府大会」水泳部1日目

 昨日アクアリーナで水泳の「府大会」が行われました。多くの部員が出場しましたが、
2年森君が100m平泳ぎで3位、男子400メドレーリレーで4位となり近畿大会の出場権を得ました。2日目は現在行われています。
画像1
画像2
画像3

緊急 7月28日(月) 「不審電話に注意」

 夏休みに入り、北区内の中学生がいる家庭に保護者会を名乗る男から「連絡網を教えてほしい」との電話がかかっています。知らない人からの質問には答えないようにしてください。不審な電話があればすぐに110番通報するか学校に連絡してください。

7月24日(木) 夏季大会「剣道部女子」団体戦ベスト8

 22日に行われた団体戦で、1回戦洛北付属中2回戦京都女子中に勝ち、3回戦嵯峨中に敗れましたがベスト8になりました。昨日の記事は誤りです。訂正してお詫びします。
画像1
画像2
画像3

7月24日(木) 夏季大会「女子ソフトテニス部」

 桂中学校で女子団体戦が行われました。1回戦八条中学校と対戦しましたが残念ながら敗れました。
画像1
画像2
画像3

7月23日(水) 夏季大会「柔道」男女個人戦

 22日女子個人戦が行われ40キロ級に出場した1年加島さんが3位になりました。男子個人戦は23日に行われ50キロ級に出場した2年遠藤君がベスト16に入りました。二人は「府大会」出場します。さらなる活躍を期待しています。(写真がなくてごめんなさい)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 読め読め読めデー  生徒会アクティブデイズ
2/4 1年フィールドワーク  9・10・11組オーケストラ入門教室
2/7 土曜学習
2/9 3年私学入試事前指導
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp