|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:63 総数:717136 | 
| ランチルームで栄養指導 栄養教諭の小川先生から,「歯の大切さ」「噛むことの大切さ」について話を聞きました。わかりやすい図と,クイズで,深い学びになりました。今の歯の数は,なんと一万年前から変わっていないそうです。すごいですね。 歯の大切さを感じながら,おいしく給食をいただきました。いつもとちがう教室で食べる給食は,いつにも増しておいしく感じられるかもしれませんね。 はばたき(総合) 「地域の自然に親しもう」  みんなで学校裏の衣笠山に登りました。 森の生き物を探したり,森の音を聞いたり,示された葉を探したり…。 山に興味をもって活動に取り組み,山に親しむことができました。 今日の体験を基に,これからテーマをしぼって調べ学習を進めていきます。 修学旅行〜ただいま〜 修学旅行【人と防災未来センター】パート2   修学旅行【人と防災未来センター】
午後2時 「人と防災未来センター」に着きました。 阪神淡路大震災と,神戸の町の復興について学習します。 静かにしおりと鉛筆を持って待っています。  修学旅行【元町中華街】その三   お土産に選びに夢中です。 これから、最後の見学場所、人と防災未来センターにいきます 修学旅行【元町中華街】続き   全部見て回るのに時間が足りるかなあ…。 修学旅行【元町中華街】
元町の中華街に到着しました。 午後1時40分まで,フリータイム(お土産&食べ歩き)を満喫しています。 暑いので氷が大人気です。    修学旅行〜鉄人28号,その正体は?〜 想像していたより大きいなあ。 ところで,「この鉄人28号の中身はどうなっているのかな」という素朴な疑問に答えていただきました。下の写真をご覧ください。  修学旅行【神戸長田】続編 大事なことは,忘れないようにきちんとメモに取りながら,聞いています。 |  |