京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up45
昨日:62
総数:1020376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪公開授業 廊下

教室に入りきれないぐらいの,全国から来られた多くの参観者です。
画像1
画像2
画像3

♪公開授業

教室は参観者で一杯でした。
画像1
画像2
画像3

♪全国小学校社会科研究協議会 京都大会 第2会場 2

研究協議会
画像1
画像2
画像3

♪全国小学校社会科研究協議会 京都大会 第2会場

本校は第2会場として,社会科・生活科・生活単元学習の授業を全クラスで公開しました。
画像1
画像2
画像3

♪第52回 全国小学校社会科研究協議会研究大会 京都大会

第52回 全国小学校社会科研究協議会研究大会 京都大会
が開催されました。全国,北海道から九州・沖縄までの参加者が500名ほど集まります。
画像1
画像2
画像3

♪11月6日(木)

プルコギ
レタスと卵のスープ
オレンジゼリー
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪11月5日(水)

開き秋刀魚のから揚げ
野菜のきんぴら
キャベツの吉野汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「とび箱運動」〜ねらい2〜

 少しがんばればできそうな技に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「とび箱運動」〜約束を守ろう〜

 準備,後片付けの仕方や用具の安全な扱い方を知りました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「とび箱運動」〜学習の進め方〜

 場づくりの方法や体慣らしの仕方を知りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 参観・懇談会
1/27 なかよし集会
1/28 持久走大会
1/29 持久走大会予備日 食に関する指導(6−1)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp