![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:27 総数:410374 |
【6年生】 梅小路タイム![]() 6年生になった今聞くことで新たに感じることがあったようです。だれもがかかわり合える社会をつくるためには,それは学年の目標の一つである「思いやり」がとても大切なのではないでしょうか。 【1年生】 4年生の梅小路タイム![]() そして最後は,「人と人とのつながりが1番大切!」という言葉で終わりました。少しでも,1年生の心に残っていたら嬉しいです。また,1年生は2月の梅小路タイムで全校に向けて発表します。楽しみです!! 【6年生】 水溶液の性質![]() そこで,においをかいだりリトマス紙を用いて区別していきました。 ![]() 【6年生】 自衛隊の方の話を聞いて…![]() ![]() 写真や映像とともに,その当時のリアルな声を聞くことができました。 人命救助だけでなく物資を届けたり,道路の整備をしたりという活動をしていたことを初めて知り,自分の仕事に誇りをもち活動していた自衛隊の方に対して「格好良い!」と感じた児童もいました。 これからどのような災害が起こるか分かりませんが,まずは「自助」,つまり自分の身は自分で守れるような力を身につけてほしいと思います。そのためにはまず,年に数回ある避難訓練に真剣に取り組んでいきたいと思います。 たくさんのお話を聞かせていただきありがとうございました。 【6年生】 ランチルーム給食![]() ここ最近,寒くなってきました。風邪をひかない体をつくる為にもしっかりとごはんを食べたいですね。(もちろん手洗いうがいもしっかりとしていきましょう!) 【6年生】 地質学者になろう!![]() ![]() ![]() 【4年生】 みんな大好き,おいしい京菓子
27日(木),笹屋伊織のおかみさんに来ていただいて,京菓子についてお話を聞きました。京菓子の特徴や,どら焼きのいわれについて教えていただきました。みんな「えーっ。」と驚いたり,「ふーん。」と感心したり。最後にどら焼きをごちそうになりました。「なんかもったいない。」と,少しずつ少しずつ食べている人もいました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 梅小路タイムで・・・
27日(木),4年生の梅小路タイムがありました。「だれもがより良く関わり合えるように」という国語の学習から出発して,梅小路の校区へ『やさしさ』を見つけにいった子ども達。今日はその見つけた『やさしさ』を全校のみんなに伝えにいきました。タブレット端末でつくった資料をみせながら,困っている人を見つけた時は,声をかけたり,手助けしたりしようということを伝えていました。
![]() ![]() 【2年生】本係さんのミッフィータイム![]() 今朝は本係さんによる読み聞かせがありました。 選んだ本は「オズの魔法使い」です。 クラスのみんなにアンケートをとり,人気の本を選びました。 ミッフィータイムと同様,みんな静かに読み聞かせを聞いて,お話を楽しんでいました。 【2年生】図書館たんていだんに変身!![]() ![]() ![]() 図書室の本にはどんなグループがあるのか,どんな配置なのか・・・ 図書室マップや大きな札を頼りにオリジナルのマップを作り, お目当ての本を探し出すことができました。 発見した秘密を生かしてこれからも学校の図書室や地域の図書館を活用してほしいと思います。 |
|