![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712083 |
5年 図画工作科「刷り重ねて表わそう」![]() 学校評価結果等
学校評価結果等については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。前期学校評価
にじの子 学習発表会
子どもたちは本番も楽しく取り組み,日々頑張っている学習の成果を発表出来ました。ハンドベル演奏したり,鍵盤ハーモニカ・リコーダーを吹いたり,ダンスを踊ったり,バチ演奏をしたりしました。みんなで力を合わせて練習したり絵を描いたりと子どもたちにとって大切な経験となりました。また交流学年の友達と協力し力を発揮しました。暖かいご声援ありがとうございました。
![]() 5年「学習発表会,がんばりました」![]() たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき,子どもたちもうれしかったことと思います。今日まで,練習にお付き合いいただいたり,衣装を準備していただいたりと,ご協力ありがとうございました。 来週の金曜日には社会見学にでかけます。お弁当が必要です。お手数をおかけいたしますが,どうぞよろしくお願いします。 【4年生】スーパーエコスクール金閣〜エコライフに再チャレンジ〜![]() ![]() 4年生の花壇のエコガーデンには,以前植えたネギの根の部分が大きく育ってきました。今回植えた野菜のへたや根の部分も大きく育ってほしいです。 5年 学習発表会のリハーサルをしました。![]() ![]() 5時間目に合奏も修正したので,明日は完璧な演奏をしてくれると信じています。 どうぞご期待下さい。 演奏後,第一グラウンドで集合写真を撮ります。 5年 理科 新しい先生が来て下さいました![]() 今日,各教室で新しい先生の紹介をしました。お名前は,山本先生です。これから,6年生までの半年近く,理科の授業でお世話になります。また,詳しくは,各学級通信(予定表)でお知らせします。 KES学校版「環境にやさしい学校」に認定されました。
11月21日(金)
平成25年度に取り組んできた「環境にやさしい学校」について,NPO法人KES環境機構による審査が終了し,本校が認定されることになりました。このたび認定されたことを励みにして,取組のさらなる発展につくして参りたいと思います。 ![]() 祝!教育功労者表彰(学校賞)受賞
11月13日(木)
このたび,京都市教育委員会より京都市教育功労者表彰「学校賞」を受賞いたしました。今までの金閣校の教育実践が認められ,表彰していただきました。各教科・領域等において子どもたちが身の回りの環境と向き合い,環境学習を進めていること(衣笠山をフィールドにした森林教室の取組・京都環境ミーティングでの全市に向けた環境教育の発信・文部科学省指定スーパーエコスクール実証事業…),また,地域の皆様とのつながりが深く,支えていただきながら地域と連携した学校教育が進められているなどの理由で選んでいただきました。これもひとえに地域の皆様や保護者の皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。 ![]() いけばな教室
11月22日(土)
はじめに「木もの」「葉もの」「花もの」「通用もの」などいけばなの基本の事柄を教わりました。きょうの花材は,ガーベラ(花もの),スプレーカーネーション(花もの),オレンジコーム,レザーファン(葉もの)の4種類です。細い花材なので,高さに気を配りながらいけていきます。剣山の口の約2.5倍の高さを基本として切り揃えます。 ![]() ![]() ![]() |
|