京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:105
総数:1162861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月5日(水)「立会演説会リハーサル」

 明日は生徒会役員選挙が行われます。次世代の生徒会役員を選出する大切な行事です。今日はその演説会のリハーサルを行いました。立ち位置、流れなどの確認をしました。衣笠中学校をよりよくしようと立候補してくれた人たちです。明日は緊張するかもしれませんが、一生懸命頑張ってください。全校生徒及び教職員全員で応援しています。
画像1
画像2

10月30日(木)「全校集会」

 本日5限目に、全校集会が行われました。全校集会では、京都市幼児・児童・生徒作品展に美術作品が出展された生徒と女子柔道で3位入賞という結果を残した生徒の表彰を行いました。努力の結果が実ったのだと思います。おめでとうございます。
 また、選挙管理委員会から来週の生徒会役員選挙立候補者の紹介が行われました。衣笠中学校をよりよい学校にするために立候補してくれた生徒たちです。ぜひ頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

10月29日(水) 生徒会役員選挙運動開始

11月6日に予定されている「生徒会役員選挙」に向けて、本日より選挙運動が始まりました。生徒会長、副会長、庶務、書記、各専門委員長の各役職に、合計16名の立候補がありました。
選挙運動初日の今日は、少し緊張した面持ちでしたが、「○○に立候補した○○です!よろしくお願いします!」と、元気な声が響きました。

みなさんの代表を決める大切な選挙です。衣笠中学校を任せられる人をしっかりと見極め、応援していきましょう。
画像1
画像2

10月28日(火)「ふかしイモ」

1年生が春に植え、先日収穫したサツマイモを本日の昼食の時間に1年生全員で食べました。昨日の放課後に各クラスの有志にふかしイモに調理してもらいました。おいしくいただけました。まだ、サツマイモは残っているので、次は何に調理されるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

10月27日(月)「3年 土曜学習が始まりました。」

 10月25日から土曜学習が始まりました。対象は3年生の希望者です。第1回目は、35人の生徒が参加しました。どの生徒も自分の進路実現のために頑張っていました。先生も生徒の進路実現のために全力を尽くします。
画像1
画像2

10月24日(金) 「1年菜園活動」

 先週地域の方からいただいた白菜の苗を、1年の有志約30名で畑に植え付けをおこないました。みんないきいきとした真剣な表情で、すごく積極的に活動していました。みんな「菜園活動」が好きなんですね。植え付けの時期としては少し遅いですが年内には立派な白菜ができることを願っています。
画像1
画像2
画像3

10月24日(金)「教育相談」

 本日から、教育相談が始まりました。教育相談は、どの学年でも行われ、生徒と担任の先生が1対1で話をします。勉強の事、家の事、友人関係の事、学校生活の事など、担任の先生にいろいろな話を聞いてもらいます。日頃、頑張っていること、悩んでいることなど、いろいろなことを話してください。担任の先生は、きっと親身になって話を聞いてくれると思います。
画像1
画像2
画像3

10月23日「秋テスト二日目・進路講話」

本日は秋テスト二日目(最終日)です。1,2年生は午後からは普通授業で、3年生は体育館で進路講話でした。進路講話には保護者の方も多数参加されました。私立高校は京都学園、公立高校からは洛北高校と伏見工業高校から代表として来校していただき、私学と公立の違いなどを含めて、高校生活について話をしていただきました。
画像1
画像2

10月22日(水)「秋テスト1日目」

 今日から秋テストが始まりました。本日は、理科・社会・英語が実施されました。育成学級では、調理実習を実施しました。どの生徒も真剣に取り組んでいる様子でした。きっと、自分の実力が発揮できたと思います。明日は、学年によって実施される科目が異なりますが、あと1日頑張りましょう。
画像1
画像2

10月20日(月) 秋テスト学習会2日目

画像1
画像2
いよいよ秋テスト2日前です。
本日も各学年、学習会がおこなわれ、テストに向けて最終確認をしていました。
テスト前ですが、体調を崩している人もいるようです。
テスト当日で、自分の力を十分発揮できるように、体調管理にもつとめましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 一日中参観日  3年学習会
1/17 土曜学習
1/20 読め読め読めデー  3年学習会
1/21 オープンスクール・新入生保護者説明会
1/22 3年学年末テスト  2年百人一首大会
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp