わくわく広場 1/8
わくわくニュースです!今年初めてのわくわく広場では“おえかきはうす”をつくって遊びました。壁と屋根、煙突を組み立てて、好きな絵をかきました。中にも時計や窓枠をかいて、オリジナルなお家ができました。子どもたちも大喜び!順番に完成した“みんなのいえ”に入ってお話しをしたりお家ごっこをしたりして遊んでいました。
【わくわく広場】 2015-01-09 16:29 up!
凧やコマをつくったよ 1/8
新聞紙や画用紙で見よう見まねで自分なりの凧をつくって園庭へ駆け出すばら組さん。くるくると回るのも、ぐんと風を受けて揚がるのも楽しかったね。色が変わるコマの絵をかいていたので、それを切り取って回してみました。不思議な形のコマも回ることにびっくり!出来上がったものではなく、自分なりにつくってみることで発見できることがたくさんありますね。子どもたちの“つくりだすちから”に感動しました。
【ばら組・ゆり組】 2015-01-08 17:29 up!
お正月遊び,楽しいな 1/8
かるたやすごろく,羽根つき…お正月の遊びを友達と楽しんでいます。友達と一緒にわいわいと遊ぶ楽しさ、頭を突き合わせて競うおもしろさを感じてほしいなと思っています。
【ばら組・ゆり組】 2015-01-08 17:24 up!
3学期も始まりました。 1/7
冷たい朝でしたが、みんなが集った遊戯室はほんのりと暖かくて、お家の人と一緒に3学期の始まりを迎えることができる嬉しさでいっぱいでした。園長先生からいただいた大きなお年玉の中には「コマ」が入っていました。お部屋に戻ると早速回していました。
【ばら組・ゆり組】 2015-01-08 17:00 up!
平成27年が始まりました
おけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
真っ白い雪に包まれて新年がスタートしましたね。みなさん、よいお年をお迎えでしたか。幼稚園に残っている雪が、暖かい陽射しを受けてきらきらと光りながら溶けています。その光に誘われたのか、ちゅうりっぷの球根からにょっきりと芽が伸びてきました。雪の下でも春の準備が進んでいます。7日に、みんながそろって3学期が始まるのを楽しみにしています。
【ばら組・ゆり組】 2015-01-05 15:21 up!