![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410276 |
【5年生】 京都に来た記念になるように…![]() ![]() 【5年生】 来年度の最高学年として〜就学時健康診断のお手伝い〜![]() ![]() 最高学年となるべく,1歩ずつ階段を上り,しっかりと力をつけていきたいと思います。 【5年生】 仕事を学び 仕事で学ぼう〜スチューデントシティ学習のふり返り〜![]() 学んだことをこれからの学習に,そして自分自身の生活に生かせるようにしていきたいと思います。 【5年生】 仕事を学び 仕事で学ぼう〜スチューデントシティ学習〜![]() ![]() 12のブース,計60の職種に分かれ,それぞれが自分のめあてをもって働きました。初めてのことに,緊張,戸惑いながらも,それぞれが自分の責任を果たそうとする姿が見られました。 サツマイモでクッキング![]() 吉村先生に頂いたサツマイモを使って茶巾絞りをつくりました。 今日は,うぐいす学級みんなで力を合わせ,役割を果たしながら茶巾絞りをつくりました。 最後には,おいしいおいしい茶巾絞りとともに「にこにこ」笑顔マークでいっぱいになりました。 研究授業後,総合育成支援課浅野先生・松本准教授にご指導いただきました。 【6年生】 ふるさとのほこり![]() 今回,「ふるさと」を身近な地域から,『京都』と範囲を広げて学習を進めていきます。京都には国内だけでなく国外からもたくさんの観光客が訪れます。どのような魅力があるのでしょう。実際に行って確かめてほしいと思います。 そのために行き方などをパソコンやタブレット端末を用いて調べています。 【6年生】 花の植え替え![]() もっと元気に大きくなってもらうために植え替えをしました。 【6年生】 梅小路タイム![]() 6年生になった今聞くことで新たに感じることがあったようです。だれもがかかわり合える社会をつくるためには,それは学年の目標の一つである「思いやり」がとても大切なのではないでしょうか。 【1年生】 4年生の梅小路タイム![]() そして最後は,「人と人とのつながりが1番大切!」という言葉で終わりました。少しでも,1年生の心に残っていたら嬉しいです。また,1年生は2月の梅小路タイムで全校に向けて発表します。楽しみです!! 【6年生】 水溶液の性質![]() そこで,においをかいだりリトマス紙を用いて区別していきました。 ![]() |
|