![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410269 |
【6年生】大縄大会(低学年)![]() 大縄大会が終わった後,1年年の先生から「(6年生の)○○さん,とても優しく背中を押してくれていて普段跳べない人も跳べていたよ。ありがとう。」という言葉をもらいました。それを本人に伝えると,恥ずかしそうにしながらもとても嬉しそうでした。 こうしていろいろな方に6年生を見てもらっています。ありがたいですね。これからも頑張りましょう! 次は,8日(月)に中学年の大会があります。 【6年生】理科の実験![]() ![]() どのような結果になるのかワクワクしながら眺めていた様子が印象的です。 「調べてみたい」「やってみたい」という興味関心ってとても大切です。 【4年生】 目標は,200回?
もうすぐ行われる『大なわ大会』。今日初めて練習をしました。5分間で何人が跳べるかを競います。A,B2チームに分かれて練習したのですが,今日の最高記録は132回でした。目標は200回。ただし合格ラインは150回と決めた子ども達です。
![]() ![]() ![]() 【1年生】 スペシャルミッフィータイム![]() ![]() 来週からの「ミッフィータイム」も,とても楽しみにしています。 【2年生】 スペシャル ミッフィータイム
2年生は毎週月曜日の朝に,ボランティアの先生に読み聞かせをしていただいています。
今日はなんと「スペシャル ミッフィータイム」ということで,1時間使って読み聞かせをしていただきました。いつもは絵本を読んでいただくことが多いのですが,今回はパネルシアターに,エプロンシアター,大型絵本の読み聞かせ(ピアノの生演奏付き)・・・と盛りだくさんの内容でした。 どのお話にも子どもたちは興味津々で「細いサンタさんやな。」 「干支知ってる!ね・うし・たつ・み・・・。」などと声をかけあいながら楽しく聞いていました。 今回初めて出会った物語もあったようで,子どもたちにとってとても素敵な時間となりました。 ![]() ![]() 【6年生】 京都市内めぐり![]() ![]() ![]() 少し寒くなりましたが,紅葉も残っていて景色も楽しむことができたようです。 ※あるグループの子どもたちが撮った写真です。 金閣・龍安寺の石庭・清水寺です。 【5年生】 平均を使って 〜歩幅調べ〜![]() 【5年生】 図書館の現状を調べよう![]() ![]() 【5年生】 自分の良いところを知ろう![]() ![]() 【1年生】 就学時健康診断がんばりました。![]() ![]() 来年度は,新1年生に学校内を案内してあげたり遠足でお世話をしてあげたりします。2年生になる日が近づいています!! |
|