京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:19
総数:339403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!

宮崎浜をあとにして・・深谷水道の様子

宮崎浜で磯観察が終わると雨がふりだしました!
すこしぬれたので、お風呂であたたかいお湯を入れてもらい、お風呂にはいりました!
これから野外炊事です。
天気もよくなり、深谷水道には船が行き来しています。

画像1

宮崎浜で磯観察

宮崎浜に来ました!マリンランドの方にお話を聞きました。雨が心配されましたが、雨雲の間をぬってやってきました。

画像1
画像2

浦山ラリーから無事帰ってきました。

みんな無事に帰ってきました!
帰ってきてから、ジュースを飲みました。
チームワークもバッチリです!

画像1
画像2

浦山ラリーへ出発!!

浦山ラリーに出発です!
雨はほんの少しだけ!
地図と時計を持って、ゴールを目指します!
ラッキーポイントもあり、結果が楽しみです。
無事に帰って来てください!おいしいジュースがまっています!

画像1

東屋で朝ご飯!

朝ごはんを東屋で食べました!パンにオムレツ、ウィンナー、ブロッコリー、牛乳昨日より早く食べられました!少し雨が降っています!
晴れてほしいな。

画像1
画像2

2日目の朝(朝のつどいです。)

みさきの家2日目です!
テントではみんなとてもよく眠れたようです!
朝の準備もとても早くできました。
すごいです。
合同朝の会もしっかりできました!
今日もがんばります!

画像1
画像2

キャンプファイヤー

楽しいキャンプファイヤー!いつまでももえつづけてほしいな!
画像1

夕食です。「おなか減った〜。」

東屋での夕食です。
おかわりをする子もたくさんいました。いっぱい食べて次はキャンプファイヤーです。

画像1
画像2

みさきの家だより

 素敵なキャンプファイヤーが終わり、一日の疲れを
落とすための入浴です。

 男風呂からは、ものすごくにぎやかな声が聞こえてきます。
ものすごいテンションです。

 すっきりした顔で出てくる子供たち。
きれいにタオルを干します。

今日一日の振り返りをみんなでして、みさきの家、一日目が終わろう
としています。
 いろいろ失敗もありましたが、失敗は成功のもと。
明日が楽しみです。
画像1

最高のキャンプファイヤー!

 1日目の夜、キャンプファイヤーです。
火の神が登場し、火の子に4つの火を与えました。
それは、「友情」の火、「協力」の火、「勇気」の火、「希望」の火。
4つの火が点火され、炎は大きく燃え上がりました。

柏野小学校と一緒に楽しいゲームや歌を歌い、炎も大きく燃え上がりました。
みんなの歌声や笑い声がいっぱいになりました。

そうしているうちに、炎はだんだん小さくなりました。
空には星が輝き、気が付くと、真ん中にきれいな星が浮かび上がりました。

静かに星を見つめ、火が消え去るとともに、みんなもファイヤー場を後に
しました。

一日目が静かに終わりました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp