【1年生】 就学時健康診断がんばりました。
12月1日(月)は,就学時健康診断があり,新1年生が学校に来てくれました。1年生は,新1年生に名前入りのメダルをかけてあげ,待つ場所まで連れて行ってあげる仕事をしました。「どうぞ。」「一緒に行こうね。」「入学したら,何が1番楽しみ?」などとそれぞれが声をかけながら,連れて行ってあげることができました。これまで上級生が優しくお世話をしてくれたことを思い出しながら,よくがんばったと思います。
来年度は,新1年生に学校内を案内してあげたり遠足でお世話をしてあげたりします。2年生になる日が近づいています!!
【1年生】 2014-12-01 21:17 up!
【5年生】 京都に来た記念になるように…
9日に京都駅で行う英語インタビュー活動に向け,インタビューに答えて下さった方に渡すプレゼント作りをしました。5年生は,習字の作品を贈ることにしました。京都(日本)らしい漢字を選び,心をこめて書きました。喜んでもらえますように!
【5年生】 2014-12-01 21:13 up!
【5年生】 来年度の最高学年として〜就学時健康診断のお手伝い〜
来年度の最高学年として,来年度入学予定の子どもたちの健康診断のお手伝いをしました。手をつなぎ歩く姿,優しく話しかけたり,読み聞かせをしたりする姿に頼もしさを感じました。
最高学年となるべく,1歩ずつ階段を上り,しっかりと力をつけていきたいと思います。
【5年生】 2014-12-01 21:12 up!
【5年生】 仕事を学び 仕事で学ぼう〜スチューデントシティ学習のふり返り〜
金曜日のスチューデントシティ学習のふり返りをしました。それぞれが仕事を通して学んだことがたくさんありました。それは,うまくいったことはもちろん,失敗したことや,ブースの方にお話し頂いたことなど,全ての場面が学びの場であったように思います。
学んだことをこれからの学習に,そして自分自身の生活に生かせるようにしていきたいと思います。
【5年生】 2014-12-01 21:11 up!
【5年生】 仕事を学び 仕事で学ぼう〜スチューデントシティ学習〜
金曜日,5年生がスチューデントシティ学習に行ってきました。
12のブース,計60の職種に分かれ,それぞれが自分のめあてをもって働きました。初めてのことに,緊張,戸惑いながらも,それぞれが自分の責任を果たそうとする姿が見られました。
【5年生】 2014-12-01 21:10 up!