京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up35
昨日:69
総数:1019414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

一年生遠足(梅小路公園)

画像1画像2
梅小路公園に向けて,元気に学校を出発しました。
駅に着いて電車を待っています。電車の中ではルールを守って乗ることができました。

♪4年生 社会「くらしと水」〜蛇口を調べよう〜

 学校の校舎配置図をもとに,蛇口やトイレの数を調べ,たくさんの水が使われていることに気付きました。
画像1
画像2
画像3

5年生 お迎え集会に向けて

 来月に行われるお迎え集会の練習をしています。子どもたちがアイデアを出し合い,自分たちで練習する時間を決め,声かけをし,練習に取り組む姿は,高学年としてとても頼もしいです!
画像1

5年生 スチューデントシティに向けて

 今日は,スチューデントシティの職種を決めました。当日が楽しみですね!
画像1
画像2

♪4年生 体育「ハードル走」 その3

 4台の小型ハードルを3歩のリズムで走り越す工夫をして,同じくらいの走力の相手と競走して楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

♪4月28日(月)

プリプリ中華炒め
とうふと青菜のスープ
麦ご飯,牛乳はありません。
まだ
画像1
画像2
画像3

♪ぐんぐんそだて

先週,土嚢袋に土を入れサツマイモの苗を植えました。土曜・日曜と2日間開くので心配しましたが,しっかりと立っています。
画像1
画像2

♪4月25日(金)

マグロのアングレス
春野菜のスープ煮
胚芽米ご飯
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「ハードル走」 その2

 3台の小型ハードルを3歩のリズムで走り越す工夫をして,同じくらいの走力の相手と競走して楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

本日の遠足1年

本日の1年生の遠足は予定通り実施します。
念のため,雨具の用意をもたせてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 第8回委員会活動
11/29 市P連人権街頭啓発9:00(南浜)
11/30 (女性会バザー)
12/1 朝会 頭髪検査
12/4 学芸会前日準備(5年) 食に関する指導(3−2)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp