![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:77 総数:1019257 |
♪ゴミ0デー2
窓ガラスやロッカーの隅,廊下など丁寧に掃除をしてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ♪ゴミ0デー
ゴミ0運動で地域の女性会・PTAのお母さん,お父さんが一緒に掃除をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ♪5月30日(金)
チキンカツ
ソテー 味噌汁 玄米ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪4年生 理科「電池のはたらき」〜モーターを速く回すには〜
2個の乾電池のつなぎ方を工夫して,モーターをより速く回すつなぎ方について調べました。
![]() ![]() ♪4年生 算数「角とその大きさ」〜正三角形や二等辺三角形〜
正三角形や二等辺三角形の角の大きさを分度器で測り,その図形の性質を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪全校ダンス練習開始!
準備運動で行う全校ダンスの練習を開始しました。5・6年生が中心にみんなにお手本を見せてくれています。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 運動会に向けて その18
友達との間隔や移動に気を付けて練習をしています。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 運動会に向けて その17
初めて運動場に出て,練習をしました。まず,隊形移動について見通しをもちました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「角とその大きさ」〜かたむき分度器を使って〜
「かたむき分度器」を使って,いろいろな角の大きさを測ることを通して,角や角の大きさの理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 国語「話し合いのしかたについて考えよう」〜準備をしよう〜
司会者として話し合いの方向性や柱立てを明確にし,進行したり意見を整理したりするための言葉を考えました。
![]() |
|