京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up36
昨日:67
総数:1019089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜(3位数)÷(2位数)の筆算〜

 既習事項を生かして(3位数)÷(2位数)の筆算の仕方を理解しました。
画像1

♪4年生 前期「食に関する指導」

 朝ご飯の大切さについて栄養教諭にお話ししてもらいました。
画像1

♪4年生 算数「面積」〜テスト〜

 「面積」のテストを受けました。
画像1

♪9月25日(木)

生節とごぼうの煮付け
かきたま汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪すずめよけ

みんなで手分けをして,鳥よけ(すずめ)を作りました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜暗算で〜

 (何十)÷(何十)の計算の仕方をお金の操作を通して理解し,暗算でしました。
画像1

♪4年生 国語「カンジーはかせの漢字しりとり」〜漢字しりとりをしよう〜

 読み方が同じでも意味が異なる漢字を使った漢字しりとりの問題を解きました。
画像1
画像2

9月24日(水)

ソース焼きそば
ひじきの炒め物
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜身の周りの消防設備〜 その2

 子どもたちは,校内を意欲的に調べました。先生にインタビューする姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「火事をふせぐ」〜身の周りの消防設備〜 その1

 学校にある消防器具や設備を調べ,学校教室配置図にまとめました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 第8回委員会活動
11/29 市P連人権街頭啓発9:00(南浜)
11/30 (女性会バザー)
12/1 朝会 頭髪検査
12/4 学芸会前日準備(5年) 食に関する指導(3−2)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp