京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up17
昨日:67
総数:1019070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪花背山の家 アイスブレイク

これからの共同生活に備えて、共同ゲームです。
画像1
画像2
画像3

♪花背山の家 1日目昼食

よく食べています。
画像1
画像2
画像3

♪花背山の家 入所式

最初のセレモニーが始まりました。4日間の目標を確かめました。
画像1
画像2
画像3

♪花背山の家 出発

3泊4日の野外活動に出発しました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第6回クラブ活動〜すもうクラブ〜

 素早い相撲を取りました。
画像1

♪1〜6年生 相撲部〜9月12日編〜

 新入部員が増え,ますます活気づいてきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜(何百何十)÷(何十)の暗算〜

 (何百何十)÷(何十)で,計算の仕方をお金の操作を通して理解し,暗算でしました。
画像1

☆6年 演劇鑑賞教室 ☆

画像1
画像2
6年生は,午後から京都劇場に劇団四季による『ジョン万次郎の夢』を見に行きました。
6年生の歴史では,まだ学習していないところですが,劇を通して子どもたちは『鎖国』当時の人々の様子を学びました。また,劇団四季の方々の迫力ある演技に子どもたちも大興奮で,満足の時間でした。
この後,社会科で学習するのが楽しみになりました。


♪1〜6年生 相撲部〜9月19日編〜

 新入部員も相撲を楽しんで取っていました。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊 花背山の家

明日から3泊4日で「花背山の家」へ出かけます。
体調管理をしっかりして,山の家での集団生活をしっかり,たっぷり楽しんでほしいものです。
ここをクリック 山の家活動計画
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 第8回委員会活動
11/29 市P連人権街頭啓発9:00(南浜)
11/30 (女性会バザー)
12/1 朝会 頭髪検査
12/4 学芸会前日準備(5年) 食に関する指導(3−2)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp