![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:28 総数:714300 |
【2年生】リレーあそび2
続いては,フラフープに入って走るリレーです。
ペアの人と息を合わせて走ります。 ![]() 【2年生】リレー遊び
はじめは丸いバトンを使ったリレーです。
次の人に確実に手渡せるように気を付けて渡します。 みんな上手に手渡し出来ていました。 ![]() 【2年生】授業参観ありがとうございました。
体育科の「リレーあそび」と国語科の「かん字の読み方」の学習を見ていただきました。
ありがとうございました。 体育のリレーあそびでは,いろいろなバトンを使ってリレーを楽しみました。 はじめにしっかりと走れるように準備体操をしました。 ![]() 自由参観へのご参加,ありがとうございました。(2)![]() 自由参観へのご参加,ありがとうございました。(1)![]() ![]() 子どもたちは,詩を通して,まわりの人や物への感謝の気持ちに気付いていました。また,「学校に行くのは,いつか人のために何かを作り出すため」というまどみちをさんのメッセージを,胸に受け止めていました。 1年 図工「とびだせニョキニョキ」![]() ![]() ![]() 1年 生活科「むかしあそびをしよう」![]() ![]() ![]() 今,1年生の教室では「こままわし」をして遊ぶ子どもがたくさんいます。上手にこまをまわす「こま名人」がたくさんいます。 にじの子 音楽 楽器で遊ぼう
ほうきの柄をのこぎりで短く切ってばちを作りました。ばちでリズム打ちをしました。みんなで同じリズムをうったり,違うリズムで合わせたりしてリズムを楽しみました。
![]() ![]() 5年音楽科「学習発表会に向けて」![]() さっそく歌やリコーダーにも取り組みました。はじめて取り組む曲でしたが,音感に優れた子どもが多いので,すぐに口ずさんだり,ある程度吹けていたりしていました。これから,本格的に練習を進めていきます。楽しみです。 5年生「工事の足場がはずれて,すっきり」![]() ![]() |
|