![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:711992 |
5年 外国語の様子「セシル先生と元気に楽しく学習しました」![]() ![]() 5年「学習発表会に向けて」![]() ![]() 5年 山の家の写真について![]() 尚,集合写真を一枚,積立金の方から購入させていただこうと考えています。購入する写真がどれかわかるように掲示しておきますので,購入されないようにお願いします。 4年 京都府警本部に行ってきました。2![]() ![]() ![]() 今回の見学を通して,自分の安全は自分できちんと守る大切さに気付いてくれればと思います。 4年 京都府警本部に行ってきました。1![]() ![]() ![]() 子どもたちは,今までの学習では知らなかったことを楽しみながら学ぶことができたようです。 にじの子 遠足 ミシガンクルーズ
ミシガンクルーズの後は公園でお弁当を食べました。お弁当を食べた後は,みんなでおにごっこをしたり,だるまさんがころんだをしたり,たくさんの遊びをして楽しみました。
![]() にじの子 遠足 ミシガンクルーズ
秋の遠足で浜大津に出かけました。琵琶湖でミシガンクルーズを楽しみました。ミシガンを見た子どもから「大きいね。」「船に乗るのが楽しみ」という声がありわくわくしていました。船が出発するためにスクリューが回りはじめると「お〜!」という歓声があがりました。
![]() ![]() にじの子 学習発表会の練習の様子
学習発表会の練習をはじめています。ダンスをしたり楽器を演奏したり,ばちを使ったりして発表します。これから練習を重ねていき本番に臨みたいと思います。
![]() にじの子 体育 「ドッジビー」
体育でドッジビーをしました。ドッジボールのボールの代わりにフリスビーを使いました。やわらかいフリスビーなのであたっても痛くないです。積極的にフリスビーをとったり投げたりしていました。まっすぐ飛ばなかったり,思い通りに飛ばなかったりするのもドッジビーの楽しさでみんな張りきって取り組んでいました。
![]() 5年 ABC集会の様子![]() 12月に行う「金閣なかよし探検隊」は,この54グループが,6年生を中心に協力しながら,教室やグラウンドに設置された遊びのブースを回るオリエンテーリングです。 今日はその縦割りグループで,簡単な遊びをしました。遊ぶ内容や場所は,回によって違います。写真は,講堂で鬼ごっこをするグループの様子です。 |
|