京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:28
総数:372379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

運動会 5

画像1
画像2
画像3
5年生は,「騎馬戦」を行いました。
歌を歌いながら赤組・白組の騎馬が,勇ましく登場してきました。団体戦・個人戦・大将戦が行われ,風・雷のごとく騎馬がグラウンドを駆け巡りました。帽子を取るたびに,応援の声もさらに盛り上がっていきました。

運動会 4

画像1
画像2
画像3
3・4年は「棒引き」を行いました。
競技の前に,「ようかい体操第一」に合わせて,ダンスを披露しました。みんなノリノリでとてもかわいかったです。
競技になると表情は一変し,8本の棒をより多く自分の陣地に引き込もうと必死で頑張っていました。結果は,赤の勝利でした。

運動会 3

画像1
画像2
画像3
1・2年生が「京炎 そでふれ」で,かわいい踊りを披露してくれました。カラフルな袖をつけ,手には自分で作った四つ竹を持ち,きれいな音を鳴らしながら踊る姿に,大きな拍手が送られていました。

運動会 2

画像1
画像2
画像3
エントリー種目の「大玉転がし」「玉入れ」「赤白リレー(低)」が,午前の部に行われました。

運動会 1

画像1
画像2
画像3
10月19日(日)秋晴れの下,運動会を行うことができました。

今年のスローガンは、「笑顔いっぱい きせきいっぱい 全力で燃え上がれ」です。
赤組・白組の団長・副団長を先頭に,全校児童が元気に入場しました。

日曜日は,運動会!

画像1
画像2
画像3
いよいよ19日は,運動会です。
全校練習では,高学年が下級生を上手くリードする姿がたくさん見られました。どの学年も,これまで力を合わせて一生懸命練習してきました。
当日は,その成果を発揮し,素晴らしい姿をたくさん見せてくれることと思います。

10月19日9時10分開始です。応援どうぞよろしくお願いいたします。

紫野小学校 学校沿革史

ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクイックしてご覧ください。

学校沿革史

平成26年度前期学校評価結果

ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクイックしてご覧ください。

平成26年度前期学校評価

応援団

画像1
画像2
いよいよ19日日曜日は運動会です。
応援団の練習にも力が入ってきています。団長を中心に,大きな声を振り絞って練習しています。
当日は,全校練習の後の「エール交換」・午後の部最初の「応援合戦」で発表します。ぜひ,参観いただき,応援ください。

始業式

画像1
今日から後期が始まりました。
始業式で,校長先生からノーベル賞受賞の新聞ニュースの紹介があり,皆さんも,自分の好きなものを見つけて,努力していきましょうという話がありました。
読書の好きな人,生き物の好きな人、絵の好きな人、スポーツの好きな人・・自分の好きなものを見つけて頑張っていきましょう。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 学習発表会
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp