![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:45 総数:410054 |
【6年生】大文字駅伝支部予選会![]() ![]() ![]() それぞれが力を出し切り,見事3位でゴールをすることができました。 沿道にはたくさんの応援があり,選手たちはパワーをもらうことができたと思います。温かいご声援ありがとうございました!また本戦でがんばっている姿を見ていただきたいと思います。 【6年生】 大文字駅伝予選会の激励会!![]() 激励会では,メンバーに選ばれた14名が全校児童の前で意気込みを語りました。そして,児童代表で代表委員会の子に言葉をもらった後,校長先生からは「負けない」「つなげる」という言葉をいただきました。 「挫けそうになる自分に負けず,最後までたすきをつなげていってほしいです。そして,その頑張りも全校児童につながっていくので,全力で走りきってね」 会が終わり,学年ごとに帰る時にはそれぞれの学年からも応援の声をかけてもらい,パワーをもらっていました。見ていて心がとても温まりました。 6年生,みんなの応援を背負って走ります! 学校訪問![]() 岡山県より6名の校長先生が,学校訪問されました。 本校の生き方探究教育について,お話をしました。その後,5年生の「わたしたちのまち」の授業を見ていただきました。 生き方探究教育〜キャリア教育〜を推進していくために,どんな働きかけが大切か?また小中一貫教育を進めるために大切なことは‥などのお話もできました。 生き方探究 チャレンジ体験![]() 今週月曜日から 下京中学校の生徒4名がチャレンジ体験で,本校に来ていました。 月曜日 ドキドキしていた生徒たちも 日を追うごとに笑顔が増え,中学生の周りにたくさんの子どもたちがいきともに活動していました。 働く体験の中で子どもたちが何をまなんだのか?振り返りノートを見せてもらいました。 「育」…1年生の子どもたちに説明できた自分,すぐに訂正できた自分の「育」 「厳」…厳しさの中に真の優しさがある 「練」…練習することで伸びることができる 「訪」…努力して頑張れば,必ず幸福・楽しさが訪れる 最終日 生徒たちが何の字をノートにとどめたか…。 小中一貫教育を推進して,このチャレンジ体験でも生徒たちにも本校の子どもたちにも多くの学びがありました。 |
|