![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712070 |
4年 スーパーエコスクール金閣〜エコライフに再チャレンジ〜
今日の学習のまとめとして,これから取り組むエコライフや,取り組む時に必要な物をグループごとに交流し合いました。グループごとに活動をすすめますが,他のグループの活動にも協力しながら,みんなでエコライフに挑んでほしいと思います。
![]() ![]() にじの子 虫となかよし
虫探しで見つけた虫を観察しました。かまきりの動きや顔などを近くで見ました。顔の形が逆三角形であることや,かまに毛が生えていることなどを発見していました。観察したりさわったりすることで,虫となかよしになりました。
![]() ![]() 4年 スーパーエコスクール金閣〜エコライフに再チャレンジ〜![]() ![]() あるグループは,野菜のへたやネギの根をもう一度再生しようと早速家から持ってきて取り組んでいます。他のグループもいろいろ工夫しています。どのグループも,どんな結果が出るのか楽しみです。 エコライフをみんなで楽しんでいきたいです。 【2年生】初めてカッターナイフを使いました![]() ![]() ![]() 画用紙の下に工作マットを敷き,みんな上手に使う事ができました。定規で線を引いたり,形を描いたりして切って行きました。 切っていくうちに「切ったら形が抜けてしまいました。」と訴えに来る子もおり,切って抜き取るという活動が,子どもたちにとって初めてであることに気付きました。 歯を紙に当てる時,歯先を少し傾けると,とてもきれいに切れます。誰もけがをすることなく,楽しく切り取ることができました。 次週「まどをひらいて」の学習でカッターナイフを使います。次回もうまく使えますように。 【2年生】あそんで ためして くふうして(材料を使った遊び2)![]() ![]() ![]() 昼休みも自分たちで進んで続きを作り,遊んでいました。 この次の生活に時間を,みんな楽しみにしています。 【2年生】体ほぐしの運動![]() ![]() 2人組・3人組・全員で行う体操と色々あります。この日は全員で肩たたきゲームをしました。リズムよく楽しむことができました。 【2年生】楽しい給食![]() 席の近くの友だちだけでなく,遠くの席の友達の様子も分かるので,この形の給食は子どもたちに人気があります。 また,時々このようにして食べたいです。 【2年生】キラキラタイム 長縄![]() ![]() ![]() 1年生の時は,ヘビや大波小波から練習しました。2年生になり,縄を大きく回してくぐり抜けや連続跳びなどもできるようになってきました。 キラキラタイムで練習した技は休み時間にも練習することが多いので,きっと休み時間に長縄遊びがはやると思います。上手になった技を,また,キラキラタイムで披露してほしいです。 【2年生】あそんで ためして くふうして(材料を使った遊び1)![]() ![]() ![]() 同じチームの友だちと,アイディアを出し合い,力を合わせて作っています。 遊び道具作りに夢中になっている姿や,仲良く和気あいあいと作っている姿がほほえましいです。 子どもたちにとって,あっという間の2時間でした。 【2年生】かけ算の学習![]() ![]() ![]() 子どもたちはかけ算の学習をすることをすごく楽しみにしていたようです。 かけ算の意味をしっかりと理解させてから,九九を覚えていきます。 今日は5人乗りのジェットコースターが何台分で何人になるか? という問題をしました。 5ずつ増えるということが,よくわかるように1台増えると何人増えるか 数図ブロックを操作し,よく考えながら学習を進めました。 最後に5の段の九九をみんなで言って終わりました。 |
|