![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:670902 |
今日からスタート!![]() ![]() ![]() お道具箱や上靴など大荷物を抱えて教室へ。久しぶりに会う友だちを見て,とても嬉しそうに話している姿が見られました。 子どもたちが夏休み中に取り組んだ自由勉強。様々な作品がありました。みんなの前で紹介したり,実際に触って遊んでみたりしながら交流をしました。凝った作品も多く,担任も一緒になって楽しんでいました。 作品はしばらく教室に飾っておきます。教室が何だかとても明るい雰囲気になったようで嬉しくなりました。 8月27日 給食も再開しました!![]() 今日から授業とともに給食も再開しました。今日の献立は・・・・・ 牛乳・ミルクコッペパン・トマトシチュー・小松菜のソテー・角チーズでした。 久しぶりに給食を食べた1年生は「とーーてもおいしい!!」と,おいしい顔をしてくれました。友だちや担任の先生と一緒に食べるのも久しぶりだったので,とても楽しそうに給食時間をすごしていました。また,からだが大きくなったのか,夏休み前よりも食べる量が増えた子どももいました。 <子どもたちの感想から> ・トマトシチューがトマトの味がよくわかっておいしかったよ。(3年1組) ・トマトシチューにたくさん野菜やお肉が入っていて,ぼくたちの体がよくなるようにくふうをしてくれているんだと思いました。(3年1組) 9月から12月は行事がたくさんあります。まずは1ヶ月後の運動会に向けて,しっかり食べて練習に励んでほしいと思います。給食室からも応援しています。 学校が始まりました!![]() ![]() ![]() 朝は大きな荷物を持って,登校する元気な顔が見られました。 朝会・キラキラタイムでは長い休みの後でしたが,みんなしっかり話が聞けました。 教室では久しぶりに友達と再会し,楽しそうでした。 校内キャンプ
8月2日・3日少年補導の皆さんにお世話になり、校内キャンプが行われています。
午前中に、自分たちで運動場にテントを設営し、午後からは明日川下りをするいかだを作りました。 5・6・年生70名近い子どもたちが参加しています。 今夜はテントで1泊する予定です。 ![]() ![]() 愛宕古道街道灯し![]() ![]() ただいま,夏休みです!![]() 「夏休みに入る前は,もちろん楽しみだけど,夏休みが始まって,久しぶりに学校へ来る日も楽しみ!」と子どもたちは話していました。 元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。 夏休みの水あそび![]() 夏休みの水あそびは1年生と合同です。けのびやバタ足もだんだん慣れてきた2年生。 夏休みは,7月31日(木)と8月5日(火)に検定を行います。授業で検定はしましたが,ぜひ、たくさんの子どもたちが参加し、自分の記録をぬりかえてほしいと思います。 では・・・・
夏休み前の4年生の学習の様子です。社会見学へ行ったり,調べ学習をしたり,実験をしたり,運動会の練習をしたりと忙しいけれど,毎日が楽しいと元気いっぱいの4年生です。
夏休み明けには,みさきの家での宿泊学習があります。係の活動も一生懸命取り組んでいます。 ![]() 運動会の練習も始まりました
今年の運動会の4年生のテーマは“祭り”です。
嵯峨小4年生ならではのダンスでよさこいを踊ります。 練習は始まったところです。夏休み明けから本格的に練習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 理科では・・・![]() ![]() |
|