![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712019 |
【2年生】遠足(バラの花を見ました。)![]() すごくたくさんの種類のバラの花が育てられていました。 下の写真は金閣という名前のバラです。 金閣寺のように光り輝く美しい花でした。 ![]() 【2年生】植物園に着きました。![]() 2列に並んで上手に歩ことができていました。 さっそく並木道に落ちている葉っぱや木の実を見つけ, わくわくドキドキしながら進みます。 【2年生】遠足へ行ってきました。![]() 大勢で集まった時の集合の仕方も上手になりました。 諸注意を聞いて,いざ,植物園へ出発です。 5年体育科「リレー」![]() ![]() なめらかなバトン渡しを実現するために,どのような工夫ができるか。それを考えるのが,この単元の大きな学習課題になります。これからの学習が楽しみです。 1年 てつぼうあそび
子どもたちは練習してできるようになった技を,「せんせい,みてください!」と言って一生懸命して見せてくれます。休み時間にも練習をして,手にまめをつくって頑張っている子もいます。難しい「逆上がり」を上手にして見せてくれた子には,みんな「すごーい!」と言って拍手をしていました。
![]() ![]() ![]() 1年 いろいろながっきをつくろう![]() ![]() ![]() 1年 リースづくり
生活科の学習で育てたアサガオのつるで,リースをつくりました。班のみんなのつるを集めて,協力してリースをつくりました。支柱にからまったつるがなかなか取れなかったり,つるをまとめて輪をつくることに四苦八苦したり,なかなか大変でした。リースが仕上がった時は,みんな笑顔で大満足の表情でした!!
![]() ![]() ![]() 1年 きらきらタイム![]() ![]() ![]() 【2年生】遠足に行ったよ(晴天に恵まれました)![]() ![]() ![]() 紅葉にはまだ早く,木々の緑が美しく,ゆったりした1日を過ごすことができました。 【2年生】遠足に行ったよ(水琴窟)![]() ![]() ![]() 「ポトン,ポトン」「カン,カン」「コン,コン」…人によって聞こえ方はまちまちでしたが,キラキラした音が聞こえました。 とってもきれいな音で,何度でも聞きたくなりました。 |
|