![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712021 |
5年生「花背の様子・パート14」![]() ![]() ![]() 5年生「花背の様子・パート13」![]() ![]() ![]() 子どもたちは大喜び。午前中はドッチボールや長縄,ウッド絵ハガキづくりをして,午後からアスレチックを楽しみました。 退所式では,代表の人が,しっかりと言葉を言えていて立派でした。 5年生「花背の様子・パート12」![]() ![]() ![]() 急きょ,オリエンテーションホールでキャンドルファイヤーをすることになりました。 ですが,外の気温の低さと,声の響き(プログラムに歌を歌うというのがあったので),適度な広さを考えると,むしろオリエンテーションホールの方がよかったのではないかと感じています。 旧担任の先生方も駆けつけて下さり,大盛り上がりのキャンドルファイアーとなりました。学生ボランティアの先生達も,キャンドルファイヤーを盛り上げるのに一役買って下さいました。次の日,声がかれた子どもが多数出ました。 5年生「花背の様子・パート11」![]() 5年生「花背の様子・パート10」![]() ![]() ![]() 5年生「花背の様子・パート9」![]() ![]() ![]() 5年生「花背の様子・パート8」![]() ![]() ![]() 5年生「花背の様子・パート7」![]() ![]() ![]() 写真は,翠峰荘での食事の様子です。みんなで食べる食事は最高に楽しいです。ごちそうさまでした。 5年生「花背の様子・パート6」![]() ![]() ![]() そのあと交流の森に戻って,昼間に作った地松に火を付ける様子を見学しました。とてもきれいで,幻想的な雰囲気に包まれました。 5年生「花背の様子・パート5」![]() ![]() ![]() 学年の集合写真も撮りました。 |
|