給食室より 10月24日
☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・肉みそ納豆 ・手巻きのり ・ほうれん草のおかか煮 ・すまし汁
今日の『肉みそ納豆』は、納豆を牛ひき肉・玉ねぎ・青ネギと一緒に炒めて、砂糖・赤みそ・トウバンジャンなどで味つけをしました。
ごはんにのせて、手巻きのりで巻いて食べます。
「また食べたいです」と言う声が多くありました。
【学校の様子】 2014-10-27 11:48 up!
平成26年度前期学校評価結果報告
【学校評価結果等】 2014-10-23 19:02 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2014-10-23 18:12 up!
学校経営全体構想
【学校教育目標・経営方針】 2014-10-23 17:17 up!
学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2014-10-23 17:15 up!
平成26年度学校評価計画
【学校評価結果等】 2014-10-23 17:07 up!
給食室より 10月23日
☆ 今日の献立 ☆ ・麦ごはん ・牛乳 ・カレーあんかけごはんの具 ・春巻
今日は、子どもたちの大好きな『春巻』の登場でした。
具を春巻の皮で1枚づつ巻いた手作りです。
給食では、食べ物を美味しく味わえるように、【手作りの味】を大切にしています。
今日も大好評でした。
【学校の様子】 2014-10-23 16:54 up!
給食室より 10月21日
☆ 今日の献立 ☆ ・ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・里芋とこんにゃくの土佐煮 ・キャベツの吉野汁
【さんま】は、秋の味覚の代表です。
今日は、そのさんまをごま油・赤みそ・料理酒・三温糖・トウバンジャン・濃口醤油・米酢で変わり煮にしました。
骨まで軟らかく全部美味しく戴きました。
【学校の様子】 2014-10-21 18:03 up!
後期始業式
10月20日(月)から後期が始まりました。始業式では,校長先生が,ノーベル賞受賞に因んで,チーム力についてのお話をされました。
その後,後期からお世話になる英語のカーリー ラファー先生を紹介されました。
【学校の様子】 2014-10-21 18:03 up!
『洛フェス2014』
10月18日(土)PTA主催の『洛フェス』が開催されました。水鉄砲,スーパーボール,伝言ゲーム,ボーリング,カルタなど,子ども達が喜ぶプログラムで,おもいっきり楽しむことができました。
また,下京中学校のブラスバンド部による,子ども達がよく知っている曲の演奏を興味深く聴いていました。洛央小学校の卒業生も何人か活躍してくれていました。
【学校の様子】 2014-10-21 18:03 up!