![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:18 総数:243211 |
26年度第1回学校評価アンケート
26年度第1回学校評価アンケートを実施しました。アンケートの内容と集計結果を右側配布文書でご覧ください。
視力検査 10/23
今日はばら組の視力検査をしました。検査方法について話をした後,順番に検査をしました。
少し緊張しながらもしっかりと答えていました。待っている間も静かにできましたね。これからも目を大切にして,素敵なものをいっぱい見てほしいと思います。 ![]() 10月生まれの誕生会がありました
おべんとくんを食べようとしたら、中身が少ない!実は10月生まれのお友達のお弁当箱にかくれんぼしていたのです。いっぱいになったおべんとくんはおべんとバスになって出発!ゆり組さんのコンサートを聞きに行って、みんなで楽しみました。
![]() ![]() すぺしゃるわくわく 10/24![]() ![]() ![]() 次回のすぺしゃるわくわくはなにかな〜?お楽しみに☆ おやつづくり 10/23![]() ![]() ![]() サッカー教室 10/21![]() ![]() ![]() 片付けの後は“えいごでわくわく”で教わった「Green light,Red light」をしました。「だるまさんがころんだ」のようなもので好きな遊びの1つになっています! あさっては、おやつづくりです。お楽しみに★ こぐま組さんとリレー 10/20![]() ![]() ![]() いもほり
花壇や畑で育てていたおいもさんを掘りました。今年は,日当たりのよい場所に植えたので,できは上々。大きなおいもを手にして,みんなは大喜び。「早く食べたいよ〜」思いはみんな同じようです。
![]() ![]() ![]() 上賀茂幼稚園 沿革史
右側「配布文書→教育方針」でご覧ください。
縄と仲良しに![]() ![]() ![]() 運動会のごほうびに縄跳びの縄をもらったばら組さん。この縄は、一本の糸をよってつくられた本物の縄です。一本一本、大切につくっていただいています。そんな縄とまずは仲良しになるために一緒に遊びました。放り投げてキャッチしたり、いろんなかたちをつくってお引越しゲームをしたり、縄を使って楽しみました。ゆり組さんのように跳びたいばら組さんは、お弁当を食べてからも外でぴょんと跳びこしていました。 |
|