京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up44
昨日:94
総数:894126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

夏季大会 女子ソフトテニス部 団体戦

女子ソフトテニス部は団体戦に挑みました。

チームそろっての大きな応援の声に励まされ,各ペアともに最終セットまでもつれる熱戦を繰り広げましたが,残念ながら初戦を突破することはできませんでした。

画像1

夏季大会 卓球女子個人戦!!

画像1画像2
 洛星中学校で開催された全市大会に,1名がブロック予選を突破して出場。3回戦まではストレートで勝利し続けベスト8入りし,府下大会進出を決めました。ベスト4入りをかけた4回戦では,熱い攻防を繰り広げましたが,惜しくも敗退しました。

夏季大会 男子ソフトテニス 個人戦!!

画像1画像2
 24日,西院コートでの全市決勝大会個人戦に2ペアが出場しました。1ペアが初戦に勝利しましたが,2回戦では力及ばす,残念ながら敗退しました。

夏季大会 男子バスケットもベスト4入り

画像1画像2
 女子の試合に続き,午後にはハンナリーズアリーナで男子バスケットボール部も神川中学校と対戦。出だしは均衡状態で第1ピリオドではリードされている状況でしたが,しだいに本領を発揮して逆転してからは点差を広げていき,66−33で相手を振り切りました。これで女子とともに準決勝・決勝に進出して,春季大会で果たせなかったトップの座をめざします。

夏季大会 女子バスケット ベスト4へ!!

画像1画像2
 23日午前 ハンナリーズアリーナでの準々決勝。女子バスケットボール部は伏見中学校と対戦しました。今日もこれまでの勢いは止まることなく,次々と得点を重ねて91−45で勝利しました。残るは明後日(25日)の準決勝と決勝のみとなりました。頂点をめざします。

茶華道部 茶道資料館体験

茶華道部6名は,堀川寺ノ内にある「茶道資料館」に行ってきました。

お点前を見せていただき,そのたて方のじょうずさに驚きましたが,「何度も何度も繰り返すことで身につけられること」とおっしゃってました。

茶道の奥の深さを知り,この経験を今後の部活動に役立ててください。

画像1

コンピュータ&サイエンス部 体験学習

C&S(コンピュータ&サイエンス)部は,「島津ぶんせき体験スクール」に参加しました。

光についての講義と光のスペクトルが見える「回折格子式分光鏡」を製作しました。

高い技術水準で世界的な評価を受ける京都を代表する企業である島津製作所のOBの方々が先生となり,丁寧に指導してくださいました。

画像1
画像2

夏季大会 男子ソフトテニス部 団体戦

1回戦は立命館中学校に2−1で勝利しました。ラストのペアも最終セットを粘っての勝利でした。

2回戦の加茂川中学校との対戦は,見応えのある熱戦が続きましたが,残念ながら0−3で敗れました。スコアの数字だけで伝わらない健闘でした。


画像1

夏季大会 女子ソフトテニス 個人決勝トーナメント

ブロック予選で勝ち上がった1ペアが全市決勝トーナメントに挑みました。

健闘しましたが,2−4で1回戦で敗退しました。
画像1

夏季大会 男子バスケットボール ベスト8入り

男子バスケットボール部は,加茂川中学校と対戦し,83−37で勝利しました。

明日は,ハンナリーズ・アリーナで準々決勝に挑みます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp