京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪10月15日(水)

高野豆腐の卵とじ
ひじきの煮つけ
ご飯
牛乳

画像1
画像2
画像3

5年生 外国語の学習

今日はALTの先生との学習でした。
 “What color do you like?"
“I like blue."
など,好きなものを尋ねる表現を知り,友達にインタビューしました。

画像1
画像2

♪後期始業式

今日から後期が始まりました。

後期には,全国発表会や学習発表会,持久走大会大会など
大きな行事があります。

後期も目標をもって,学校生活を送ってほしいと思います。

教室で担任の先生と作戦をたてましょう。

画像1
画像2

♪10月14日(火)

豆腐の四川風
切干大根の炒めナムル
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

重要 ♪台風19号接近に伴うお知らせ

 大型の台風19号が日本に接近してきました。10月13日(月)午後から14日(火)の朝に,京都市周辺にも暴風警報等が発令され,被害をもたらすようなことがあるかもしれません。
 暴風警報等が発令された場合の措置については,このページの<ここをクリック>か,学校HP右側の「特別警報等による非常措置」をご確認ください。
午前7時に「京都・亀岡」又は「京都市」に暴風警報が発令されている場合は,登校を見合わせて下さい。その後,警報が解除される時間によって登校開始の時刻が変わったり,臨時休校になったりします。
ご家庭でもテレビなどの台風情報に十分ご注意いただくようお願いいたします。
キーワードは「暴風警報」です。
ここをクリック「台風等の非常措置」 印刷して保存してください


♪土曜学習

高学年は「ジュニア京都検定」に向けて,取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 学校評価年間計画

平成26年度 学校評価年間計画
ここをクリック 平成26年度 学校評価年間計画

学校沿革史

平成25年度 後期学校評価

平成25年度 後期学校評価
ここをクリック 平成25年度 後期学校評価

平成26年度 学校教育方針

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 安全の日 視力検査(5年)
10/16 みんなでおしゃべりデー視力検査(4年) PTA社会見学 食に関する指導(1−1)
10/17 第7回クラブ活動 歯科検診(1・2年)
10/18 京都市小学生陸上競技・持久走記録会(6年)
10/20 児童朝会 視力検査(ひ・3年)
10/21 遠足(1・2年) 歯科検診(ひ・5・6年)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp