![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:118 総数:658777 |
4年 みさきの家
宮崎浜で拾ってきた石に、思い思いの絵やことばを描きました。形に残る、みさきの家の思い出として家に持ち帰ります。
13時から雨が降り出したのですが、すぐに止みました。そこで、14時から15時まで芝生広場で遊ぶ時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家
午前中の「うら山ウォークラリー」では、時間オーバーになったグループも2,3ありましたが、みんな無事にポイントを回ってゴールしました。結局、雨はぱらっとしただけで、ほとんど降りませんでした。
午後の活動に向けて、お昼ご飯を食べています。午後は、宮崎浜で拾ってきた石でストーンペイントをします。 ![]() ![]() 4年 みさきの家![]() ![]() ![]() グループごとにポイントを回り、10この問題に答えていきます。 4年 みさきの家![]() ![]() さわやかな空気に包まれて、食もすすみました。 4年 みさきの家
半月が夜空に浮かぶ中、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。
歌にゲームにフォークダンスと、係の子どもたちのリードで盛り上がりました。 天気の関係で、2日目の夜に予定していた「星空観察」を1日早めて実施しました。 満天の星空…とはいきませんでしたが、夏の大三角や秋の四辺形などを観察できました。中には流れ星を見ることができた子もいたようです。 ![]() ![]() 4年 みさきの家
宮崎浜から帰ってきて、お風呂に入ってさっぱりした後、キャンプファイヤーの準備や夕食準備をしました。
屋外で気持ちのいい風にあたりながら、おいしい夕食をいただきました。 ![]() ![]() 4年 みさきの家![]() 洛央校の10月 (給食室)
給食室も装いが新たになりました。10月の給食目標は,「なんでも食べてじょうぶな体をつくろう」
シリーズ「食べ物と健康〜おやつの食べ方を考えよう〜」 新献立「赤だし」「うずら豆の甘煮」 です。食欲の秋です。残さずもりもり食べて欲しいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 洛央校の10月 (玄関など)
本格的な秋の訪れを感じる今日この頃です。子どもたちが,秋を感じられるように,花や飾り付けを工夫しています。(ススキ,シュウカイドウ,ミズヒキ,キンモクセイ など)
![]() ![]() ![]() 洛央校の10月 (植物)
洛央校の玄関先では,秋の七草のうち,藤袴,萩,河原撫子が,美しく咲き誇っています。
![]() ![]() ![]() |
|