京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:23
総数:712022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

にじの子 自由研究発表会

夏休みの自由研究の発表会をしました。工作や調べ学習・絵など,
がんばって作った作品の名前や工夫したところなどを発表しました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家〜解散式〜

 16:50ごろ,学校に到着し,運動場で解散式をしました。3日間の野外活動は,子どもたちにどんな思い出を作ったでしょうか。「5分前行動」も,「あいさつ」も,「来た時よりも美しく」も,みさきの家にいる間だけではいけません。これからは家でも,学校でも,みさきの家で学んだことができるようになってほしいです。もちろん,力を合わせることや協力することについても同じです。家に帰って,楽しかった思い出をたくさんお話ししてください。そして,ゆっくりと休んでください。3日間,よくがんばりました。
画像1
画像2

4年 みさきの家〜カレーライス〜

 マリンランドのレストランで,カレーライスをいただきました。3日間の活動の中で,最後の食事です。このあと,バスに乗って学校に向かいます。
画像1画像2画像3

4年 みさきの家〜マリンランド 2〜

 マリンランドの大きな水槽では,海の生き物を間近に見ることができます。普段はなかなか見ることのできない海の生きものたちの様子を,しっかり見て学習してきてください。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家〜マリンランド〜

 マリンランドでは,海の生き物について学習します。観るだけでなく,海の生き物に触れることもでき,子どもたちは大喜びです。お昼ごはんもマリンランドでいただきます。
画像1画像2画像3

4年 マリンランドへ!

 マリンランドへは,みさきの家の敷地内にある「なかよし港」から,船に乗って行きます。今日はいい天気なので,海を渡る風がきっと心地よいでしょうね。
画像1

4年 みさきの家〜退所式〜

 3日間お世話になったみさきの家とも,いよいよお別れです。旗を降ろして,マリンランドへ出発します。
画像1
画像2

4年 みさきの家〜最終日の朝を迎えました〜

 東屋で朝ごはんを食べています。天気は「晴れ」です。天気がいいと,やっぱり気分もいいです。今日は賢島にあるマリンランドへ行って学習します。
画像1画像2

4年 みさきの家〜野外炊事〜

 2日目の夕食は,野外炊事。自分たちで「すき焼き風煮」を作ります。火を起こしたり,材料を切ったり,みんなで協力しながら,とってもおいしいすき焼き風煮を作ることができました。みんなよくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

3年 中学生と一緒に体育の学習

画像1
画像2
画像3
今日から、チャレンジ体験として衣笠中学校の学生が小学校に来ています。
体育の学習では、中学生に手伝ってもらって学習しました。
体ほぐしの学習です。人間知恵の輪やフラフープを使って運動したり、協力して跳び箱の上にみんなで乗ったりしました。優しく、上手に中学生に教えてもらって、子どもたちも大喜びの一時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp