![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:39 総数:660336 |
5年 長期宿泊学習 フライングディスク
最終日の8月31日の午前中は,グループごとにフライングディスクゴルフを楽しみました。
お天気もよく,山の木々や青空が美しく,山の家の広い敷地で,のびのびと活動しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 キャンプファイヤー
澄んだ空気と静けさの中,山の神にもらった火で,まきは勢いよく燃え盛りました。
クラスごとに係の子どもたちが考えたゲームで大いに盛り上がり、歓声と笑い声が絶えませんでした。思い出に残る、楽しいひと時をもつことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 魚さばき
午前中にオガマ池でつかまえたイワナを一人一匹キッチンバサミでさばきました。はじめは,躊躇していた子どももいましたが,さばき方を教え合い,励まし合いながら無事に
さばき終えていました。 さばいた魚は、バーベキューテーブルに持っていって先生方に焼いてもらいました。とてもおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 昼食の調理
8月31日の昼食は,トン汁でした。グループのメンバーで力を合わせておいしいトン汁を作りました。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 魚つかみ
オガマ池で,イワナつかみにチャレンジしました。水が冷たかったのですが,負けずに追いかけました。
![]() ![]() ![]() 5年生、ただ今学校にむかっています。
現在上賀茂神社通過しました。予定よりも少しはやく帰ってきます。3時20分から30分の間に学校到着できそうです。
5年生・花背山の家出発しました。
5年生の子どもたち,鞍馬寺,通過いたしました。道が混んでいなければ3時15分から30分あたりには,到着するのではないかと思われます。
みんなとっても元気です。 給食室より 8月29日![]() ![]() ![]() 夏野菜の『ゴーヤ』と『かぼちゃ』を使ったかきあげです。 ゴーヤは【つるれいし】【にがうり】とも呼ばれている野菜です。 苦味がありますが、かきあげにすることで苦味がやわらぎ、食べやすくなります。 かぼちゃの甘い味と、ゴーヤのほんのり苦い味を楽しんで食べました。 給食室より 8月25日![]() ![]() ![]() 夏休み中は、給食室の大掃除をしました。 普段出来ない、色んな場所を磨いていました。 5年 長期宿泊学習![]() 代わりの活動としてプレイホールの壁でボルダリングに挑戦することになりました。 |
|