京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up20
昨日:29
総数:412907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

子どもクッキング教室  7/5

子ども達といっしょに料理をつくるクッキング教室が家庭科室で行われました。子ども達はお家の人やスタッフの方にていねいに教えていただきながらがんばって作っていました。
画像1
画像2
画像3

七夕集会と笹配り  7/4

2校時に七夕集会がありました。全員で七夕の歌を歌ったり全校ゲームをして楽しみました。そのあと縦割りグループにわかれて1メートルほどの手作りの笹を校区のお年寄りの方に届けに行きました。
画像1
画像2
画像3

けんりゅう七夕笹回廊   7/3

縦割り班で教えあい協力しながら楽しく笹に飾りをつけました。どれもとてもすてきな飾りです。うまく笹にこよりをつけられない低学年児童に高学年の児童がよりそってかわりに飾りをつけている姿はほほえましく思いました。そして完成した笹を教室前にとりつけてすてきな七夕笹回廊ができあがりました。

画像1
画像2

栄養指導 2年生 7/2

今日の栄養指導は2年生です。野菜を使った給食や季節に応じてさまざまな野菜が使われていることを学習しました。そのあとは栄養指導の時だけ使う食器でみんなで楽しく食べました。今日の給食はカレーです。
画像1
画像2
画像3

学生ボランティアさんにきていただきました。7/1

今日から育成学級に学生ボランティアの方がきてくれました。来週に始まる長期宿泊(若狭湾青少年自然の家)にもきていただく予定です。よろしくお願いします。
画像1

感動体験発表会 4年  6/30

朝会の後,4年生の発表がありました。楽しかったことや友だちと協力できたことなどを発表してくれました。たくさんのすてきな思い出ができましたね。
画像1
画像2

第1回 家庭教育講座  6/28

今回の家庭教育講座はオルゴールサロン ヒロの方を講師にむかえ「手作りオルゴール」を製作しました。みなさん楽しく自分だけのオルゴールを作っていました。
画像1
画像2
画像3

放課後の風景  6/27

子どもたちは元気よく遊んでいます。ドッチボールや鬼ごっこ,バレーボールなどおもいおもいの遊びを楽しんでいました。来週も元気に登校してください。
画像1

水泳学習開始!! 6/26

今日から水の水位をあげて水泳学習が始まりました。けのびの練習から自分の泳力に合わせたコースを選んでの泳ぎの練習です。がんばっていきましょう。
画像1
画像2

ALT  英語活動  6/25

今日は高学年を中心に英語活動がありました。英語の先生と5年生はビンゴゲームを楽しみました。英語もだいぶなれてきたようです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp