京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up1
昨日:75
総数:713008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 子どもたちが大好きなメニューで,お弁当箱の中はいっぱいです!!

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 愛情たっぷりのお弁当を,ニコニコ笑顔で食べました!

校外学習(植物園) 4

画像1画像2
 芝生広場でお弁当を食べました。とても気持ちのよい青空の下で食べたお弁当は,とてもおいしかったです!

 お弁当の後は,広場で思いっきり遊びました!!

校外学習(植物園) 3

画像1
画像2
画像3
 温室を出た後は,バラ園のバラを観賞しました。ちょうど見ごろで,たくさんのバラがきれいに咲いていました。バラの色の美しさに,子どもたちは目を奪われていました。
 
 「金閣」や「衣笠」という名前のバラを見つけ,子どもたちは喜んでいました。

校外学習(植物園) 2

 温室の植物を観賞しました。見たこともないきれいな色の花,不思議な形の葉,よく知っているバナナの木がありました。日常生活の中では観ることができない植物を,たくさん観ることができました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(植物園) 1

画像1画像2画像3
 今日は校外学習で植物園に行きました。市バスに乗って行きました。席をゆずり合い,マナーを守って乗車しました。

図工 「おはなし だいすき」

 鑑賞教室で観たミュージカル「オズの魔法使い」の絵を描きました。楽しい場面,感動した場面など,おもいおもいの場面を描くことに没頭していました。劇団の方のすばらしい演技が,子どもたちの心に深く残ったようです。
画像1画像2画像3

図工 「すきなもの なあに」

画像1画像2画像3
 すきなものといっしょに自分や友だちが楽しいことをしている場面を想像して,絵に表しました。
 子どもたちに「自分が描いた絵のお話を,先生に聞かせて。」と言うと,まるでファンタジー映画を観ているかのような話を聞かせてくれました。
 とても楽しい絵に仕上がりました!!

針と糸を使ってみよう!

画像1画像2画像3
待ちに待ったさいほうセットが届きました。
みんな早く使いたくて使いたくてたまりません。
用具の名前や使い方を確認して,針の穴に糸を通しました。
初めて挑戦した玉むすび・玉どめはなかなか難しかったようですが,互いに教え合ってなんとかできました。
早く作品を作りたくてわくわくしています。

ランチルームでいただきます!

画像1画像2画像3
今週,5年生はランチルームで給食を食べました。
カフェテリア形式でごはんやおかずをもらい,いつもとは違う白い食器でおいしくいただきました。
さらに今日のメニュー「チキンカツ」にみんな大喜びでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp