京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up44
昨日:164
総数:1021950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪社会見学 3年 1

近鉄丹波橋駅から京都駅へと向かいました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 みんな遊び〜5月1日編〜

 みんな遊びを楽しく行っています。
画像1
画像2

♪5月朝会

 全校児童が初めてそろっての朝会でした。校長先生からのお話をしっかりと聞けていました。
画像1
画像2
画像3

♪朝会 5月

五月は憲法月間です。
 憲法月間の初めの日に,朝会で「日本国憲法」にふれたお話がありました。
平和,もめごとの無い学級。一人一人を大事にし,仲よく人の事をおもう仲間。一人一人がんばって,みんなが主人公の学校。この三つの柱でより一層いいクラスを作りましょう。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「くらしと水」〜学習問題をつくろう〜

 琵琶湖の水と水道水を比べることで学習問題を作り,学習計画を立てました。。
画像1
画像2

♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜はじめの位に答えが立たない時は〜

 (3位数)÷(1位数)で,はじめの位に答えが立たない場合の筆算の仕方を考えました。
画像1
画像2

♪5月1日(木)

鶏肉の琥珀揚げ
焼きそば風切干大根
わかめのスープ
みかんゼリー
ご飯
画像1
画像2
画像3

♪交通安全教室 1年

 5時間目,「交通安全教室」でした。伏見警察署の方や伏見地域交通安全活動推進委員協議会の方々にお世話になり,登下校時の安全な歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。下校の様子も見守っていただきました。
 これからゴールデンウィークに入ります。交通安全や水難事故防止の約束を守るようお声かけください。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月26日編〜

 連続して相撲を取りました。短時間に集中して稽古をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜3けた÷1けたのわり算の筆算〜

 (3位数)÷(1位数)で,商が3位数になる筆算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 代休日(5年) 演劇鑑賞教室(6年)
9/26 長期宿泊山の家(5年)
9/27 長期宿泊山の家(5年)
9/28 長期宿泊山の家(5年)
9/29 長期宿泊山の家(5年)
9/30 代休日(5年) 伏見歴史巡り(6年)
10/1 頭髪検査
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp