京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up29
昨日:27
総数:410377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】 みさきの家 32 元気に帰校

画像1
画像2
画像3
16時

 みさきの家の活動をふりかえり,帰校式をしました。

大きなけがもなく,みんな元気に帰ってきました。

 家ではみさきの家の話で,おおいに盛り上がってほしいと思います。

【4年生】 みさきの家 31 志摩マリンランドを出ました

画像1画像2
12時55分

 志摩マリンランドを出ました。
これから学校に向かって帰ります!一人一緒に帰りたいと言って、ペンギンのたかちゃんも一緒です。

【4年生】 みさきの家 30 昼食と館内見学

画像1
画像2
11時00分

 美味しいお昼をいただいて、後はグループごとに館内見学です。珍しい生き物に驚き!!

(写真下は 11時40分頃)

【4年生】 みさきの家 29  えさやり体験

画像1
画像2
10時30分

 水族館の裏側に潜入!!

 餌についてのお話を聞いたり餌やりをさせていただいたりしました。お魚の大きさにびっくりしました。

【4年生】 みさきの家 28 ペンギンタッチ

画像1画像2
10時15分 

 志摩マリンランドにつきました!ペンギンのたかちゃんが私たちを待ってくれていました。
 
 私たちに背中を触られてウトウト夢気分!


【4年生】 みさきの家 27  みさきの家 “ありがとう”

画像1
画像2
9時45分 

 退所式を済ませて、入り口の所で写真をとってみさきの家を出発しました。これからマリンランドに行きます!

 ペンギンさん待っていてね。


【4年生】みさきの家26 来た時よりも美しく!!

画像1画像2画像3
8:00
 最後の清掃です。

 係ごとに分かれて清掃しました。
 昨日使った営火場はレクリエーション係,60畳は食事係,バンガローは生活・リーダーがします。

 来た時よりも美しくできました。
 この後,退所式をしてマリンランドに出発です。

【4年生】みさきの家25 朝食

画像1画像2画像3
7:15
 あずまやで朝食です。
 
 段取りよく準備ができています。時間を意識して行動できています。

【4年生】みさきの家24 朝の集い

画像1画像2画像3
7:00
 プレイホールで朝の集いをしました。

 本校だけの朝の集いです。

 ラジオ体操をして,今日一日頑張るめあてなど,確認しました。最終日,頑張っています。

【4年生】みさきの家23 反省会

画像1画像2画像3
21:00
 グループや係で反省会をしました。

 どの子の口からも「明日が最終日なので,もっときれいに・・。」「もっと素早く・・。」自分のめあてを意識しながら活動している子どもたちです。

 成長した自分たちの姿を見ていてください!宣言した子どもたちですが,本当に頑張っています。

 これから就寝準備をして寝ます。
 本当にみんな元気いっぱいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 身体計測3年
9/25 演劇鑑賞教室 6年 13:30(開演)〜
9/30 4年科学センター学習(AM)
ALT
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp