![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:6 総数:243412 |
ゆり組 エンドウマメとソラマメを収穫したよ(2)
収穫した後,皮をむいて中に入っている豆をとりました。
「ほんとに,ソラマメくんのベッドになってる」と先日読んだ絵本を思い出し,ふかふかの皮に触れて実感している子どももいました。 「豆ごはんのにおいがしてきた」という子どもも。頭の中にはもう豆ごはんが出来上がってるのかな。明日が楽しみだね! ![]() ![]() ![]() ゆり組 エンドウマメとソラマメを収穫したよ(1)![]() ![]() ![]() 「こんなにいっぱいとったよ!」「ソラマメは大きいな!」 子どもたちは収穫する喜びを感じながら,エンドウマメとソラマメはかごいっぱいになりました。 5月生まれのお友達、おめでとう! 5/22![]() ![]() たいへん、たいへん! 5/22
「たいへん、たいへん!ざりがにさんのお花がなくなってる!」とばら組さんが知らせに来てくれました。先日、お別れをしてお墓をつくったのですが、その花が枯れていたのです。子どもたちが新しい花をいっぱい摘んできてくれました。「もうお星さまになったかな」「掘り返してみようか」とおしゃべりしていてどきどきしましたが…後で見に行ってみるとそのままでした。ざりがにさんは、どんなお星さまになるんだろうね。
![]() ![]() ![]() 豆ごはんおいしかったね 5/22
ゆり組さんが朝いちばんから、お米を洗ったり豆を洗ったりしてなんだか忙しそうです。しばらくすると、何ともいい匂いが…。こぐま組さんとばら組さんの分の豆ごはんおにぎりをつくってくれました。「おいしい」「おかわりないの?」みんなでおいしくいただきました。ゆり組さん、ありがとう。
![]() ![]() ![]() 絵本を読んでもらったよ! 5/22![]() 降園前に中学生のお姉さんたちに絵本を読んでもらいました。子どもたちに人気がある「ねずみくん」や大型絵本を選んできてくれました!読んでもらって子どもたちも大喜び♪明日もいっぱい遊ぼうね!! ![]() わくわく広場〜英語でわくわく〜
今年から月に1度,「英語でわくわく」をすることにしました。今日は初めてだったので,約10分間ほどでしたが,少しずつ時間も内容も増やしていきます。
今日は,身体の部分を歌に合わせて押さえる遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() 中学生と遊ぼう
チャレンジ体験で来ている西賀茂中学生。園児と遊べるのもあと少しとなりました。そこで,中学生を中心にしてみんなで遊びました。「猛獣狩りに行こうよ」で盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() でんしゃ、しゅっぱ〜つ! 5/20
段ボールの電車ごっこをしていた二人の子どもが困った顔で話しにきました。「あんな、テープで連結しても、すぐにとれちゃうねん…」なんかいいものないかなと探していると、ひもを発見!早速車両に通して連結完了です。「ぼくも」と連結が増えて4両電車の出発です!お友達と一緒だともっと楽しいね!
![]() ![]() ![]() ハートが咲く?! 5/20
朝顔、ふうせんかずら、るこう草の種を蒔きました。ふうせんかずらにハートの模様があるのを見つけて「かわいいね。ハートが咲くのかな」とおしゃべりしていました。大事に一粒ずつ蒔いて、優しく優しく水をかけていました。芽がでるのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() |
|