京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪休日参観 2

4校時に避難訓練をおこないました。引き続いて,児童引渡訓練を行いました。
数分で引き渡を終えることができました。保護者・引渡人の方々ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪休日参観

早朝よりたくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただきありがとうございます。
子どもたちはいつもよりはりきって学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

♪災害緊急時の児童引渡訓練

画像1
 9月6日(土)4校時に「地震による避難訓練」を行います。引き続いて,「災害緊急時の児童引渡訓練」を行います。
児童引渡カードに書かれた保護者・引渡人の方のご協力お願いします。
一人一人を引渡しますので,下校時刻に差ができてしまいます。ご了承ください。
(写真は平成25年度実施)

ここをクリック児童引渡訓練

休日参観のご案内

休日参観のご案内

 
 下記の日程で休日参観を行いますので,子たちの様子をこの機会にご家族の方々でご参観ください。
 なお,4校時の避難訓練終了後,災害緊急時の「児童引渡し訓練」を行います。ご多忙とは存じますが,ぜひご協力いただきますようお願い致します。
          

                     
日 時  平成26年 9月 6日(土) 参観時間 8:40〜12:25
  8:40〜 8:50 読書タイム
  8:50〜 8:55 朝の会
  8:55〜 9:40 1校時
  9:45〜10:30 2校時
10:30〜10:50 中間休み
10:50〜11:35 3校時
11:40〜12:25 4校時 避難訓練,災害緊急時の引渡し訓練
      

場 所  各教室  運動場  体育館

その他
○子たちは平常通り集団登校をさせてください。
○自転車やバイクでのご来校はできるだけご遠慮ください。
○二足制ですので「スリッパ」と「靴を入れる袋」をご持参ください。
○9時以降は,東門を閉鎖します。正門へお回りください。
○保護者の方は名札の着用をお願いします。
○「愛のひとしずく」運動(鉛筆,消しゴム等の販売)を実施する予定です。(お知らせは,後日配布します。)
○「いたはしくら」(西校舎2階)を公開しています。是非,お立寄りください。
○代休日は8日(月)になります。過ごし方等を話し合ってください。

ここをクリック 学習予定表


5年生 花背山の家に向けて

 各係の活動が始まりました。充実した3泊4日が過ごせるように,それぞれの係の活躍を期待しています。
画像1
画像2

5年生 花背山の家に向けて

 26日から始まる宿泊学習に向けての活動が始まりました。初日は,活動内容を確認した後,各グループのリーダーが,どんな宿泊学習にしたいか,そのために自分はどうしていくのか,宣言をしました。
画像1

♪9月5日(金)

牛肉の時雨煮
里芋の煮付け
キャベツのかきたま汁
玄米ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪セーフティ マット

ブランコの下と総合遊具の滑り台の下の安全のためのマットを新しくしました。
画像1
画像2
画像3

♪9月4日(木)

夏野菜のかき揚げ 枝豆
味噌汁
麦ご飯 牛乳

画像1
画像2
画像3

☆6年英語活動☆

画像1
画像2
画像3
「turn right」「turn left」「go straight」「go back」「go around」
道案内の表現を学習しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/7 少年補導ドッジボール大会
9/8 代休日
9/9 児童朝会 P指導者講習会10:00南浜
9/10 銀行振替日
9/11 特別校時 13:15下校
9/12 経理の日
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp