京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:23
総数:339226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!
TOP

5年生 総合学習  みんなでしっかり育てれば・・・!

 青果市場の方に来ていただき、教室で九条ねぎの育て方
を教えていただきました。

 みんなでしっかり育てれば、11月にはきっとおいしい
ねぎが育つことでしょう。
 立派な苗といい土、あとは愛情込めて!

画像1
画像2
画像3

久しぶりの『なかよし遊び』

 7月から久しぶりの『なかよし遊び』です。
放送の合図で中間休みが始まりました。
久しぶりだったので、集合するのに時間がかかる班もありました。
集まって、すぐ遊びだしたグループもありました。

毎月1回のなかよし遊びです。たてのつながりを深めて、秋には
全校縦割り遠足が待っています。
チームワークをしっかりと作っていきたいですね。
高学年のお兄さん、お姉さん頑張ってくださいね。
画像1
画像2

みんな朝の「声かけ運動」

 今日は、水曜日。児童会のあいさつ運動の日です。
児童会の子ども達とチャレンジ体験で来ている中学校の
2人の生徒も加わって、あいさつ運動が行われました。

登校してくる子ども達は児童会の子ども達に負けないような
元気なあいさつをしてくれていました。
画像1
画像2

九条ねぎを植えました。

 5年生の総合の学習で,九条ねぎを植えました。はじめに野菜を食べることの大切さと,九条ねぎの育て方について教えていただきました。
 そして,中庭に出て,ねぎを植えました。自分の手で植えた九条ねぎを,ていねいに,大切に育てていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

中学年 団体競技 心を一つに

画像1画像2画像3
4人5脚,8人9脚の練習をしています。

心を一つにして,みんなでゴールを目指します。

少しずつ,上手になっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp