京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:37
総数:488666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

若狭だより ストーンペインティング

画像1
宿泊棟の掃除も終わり、ストーンペインティングの時間です。
思い思いに若狭の思い出を描いています。

若狭だより 最終日のスタートです。

画像1
画像2
画像3
最終日の朝を迎えました。
本日も晴天です。

朝食タイムです。サラダをたっぷり、食物繊維をとっている子どもがたくさんいます。今日は鯖の生姜煮が出ています。
鯖街道のつながりを感じながら、おいしくいただきました。

下の写真は昨日のキャンプファイヤーの準備の様子です。
みんなでおもいきり盛り上がりました。

若狭だより 最後の夕食です。

画像1
カッター後の夕食です。
みんなバランスよく取り分けています。
ふと気づいたのですが、椀や皿の置き方がきっちりできている子が多いです。これも、日頃からの給食や家庭で皿や椀の配置をしっかり決めて毎日の食事をとっている積み重ねだなあと感じました。
みんな元気です。

このあと、最後の夜、キャンプファイヤーで盛り上がります。

若狭だより ヤッター!!

画像1
カッター活動終了!
最後まで脱落者なく、みんなで力を合わせてやりきりました♪
頑張った後のかき氷で乾杯!
ホット一息です。全員元気です。

若狭だより 迫力!! これぞカッター

画像1
画像2
画像3
「カッター」,みんなで声に合わせてオールを漕ぎます。
「ソーレ」「ソーレ」
みんなの力を一つに合わせてオールで海を切り裂きます。
上から下まで,体のすべてを使って,声を振り絞り…。
これぞ海の醍醐味です。

若狭だより  いよいよ出航!

画像1
画像2
画像3
若狭の海も,いよいよクライマックス。

出航です。

若狭だより 今から「カッター」に挑戦!!

画像1
画像2
画像3
今から「カッター」に乗ります。
海は穏やかです。

若狭だより ばいきんぐ2

画像1
画像2
きれいに食べました!

若狭だより バイキング

画像1
画像2
昼食では,バイキングの取り方も工夫しています。
「私たちの班は、最初ちょっとずつとって、後で増やすようにしているんですよ。」と、昨年度山の家宿泊学習でのバイキングで学んだことを生かしています。

若狭だより 福井梅

画像1
画像2
画像3
昼食です。
福井の名産福井梅をいただきました。
「美味しい!!」「疲れも飛ぶわ!」と、大好評♪
福井の食文化に触れ、味わって食べている子どもたちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp