京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up114
昨日:116
総数:659633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
 どのグループも順調に調理を進めています。4時過ぎには、自分たちで切った野菜と肉を大きな鍋で煮込み始めることができました。
 空もきれいに晴れてきました。出来上がったカレーは、屋外のテーブルで気持ちのいい風に吹かれながらみんなと一緒に食べます。

5年 長期宿泊学習

 3時前からは、野外炊事です。所員さんから道具の使い方や注意事項などについて説明してもらいました。おいしいカレーライスをつくるために、みんな真剣に聞き入っています。
画像1画像2画像3

5年 長期宿泊学習

 山の家に到着して、午前中は荷物の整理などをしました。 
 午後からは、まず、所内ハイキングに出かけました。明日のナイトハイクの下見も兼ねています。
 この道が夜になると、どんな様子に変わるのか…。若干、不安も覚えながらのハイキングとなりました。
画像1画像2画像3

5年 長期宿泊学習

画像1画像2画像3
 5年生の長期宿泊学習が、8月28日(木)から30日(日)まで3泊4日の予定で行われます。出発式を終えた後、たくさんの先生や保護者の方の見送りを受け、子どもたちは元気に花背山の家へ向けて出発しました。
 出発する時は、小雨が降っていましたが、現地に到着したときには雨も止んでいました。
 


朝会

 8月25日(月),夏休みが終わり,いよいよ学習が始まります。
 今日の朝会では,校長先生が,まず,6年生が水泳大会で3位になったことをお話してくださり,賞状とたてを見せてくださいました。
 次に,校長先生からの夏休みの宿題である,夏休みの一番「すてきな発見」の発表会がありました。
 自然,人,本などから様々な発見をし,それについて調べたり人に聴いたりして得た学びをみんなに解りやすく話してくれました。
 教室にもどってから,子ども達は,自分が夏休みに見つけた「すてきな発見」をカードに書きました。
画像1
画像2
画像3

水泳記録会 女子200mクロールリレー3位!

7月31日(木)に、西京極にある京都アクアリーナで「京都市小学生水泳記録会」が行われました。市内の小学校6年生の希望者が、50mクロールや平泳ぎの個人種目と4人1組のリレー種目などで日ごろの水泳学習の成果を発揮しました。
本校からも6名の児童が参加しましたが、女子200mクロールリレーにおいて2分39秒3のタイムで見事に全市3位に入賞しました。
平成11年度にも200m平泳ぎリレーで全市1位に輝いたことがありますが、それ以来となる快挙でした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp