![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658360 |
5年 長期宿泊学習![]() ![]() ![]() 空もきれいに晴れてきました。出来上がったカレーは、屋外のテーブルで気持ちのいい風に吹かれながらみんなと一緒に食べます。 5年 長期宿泊学習
3時前からは、野外炊事です。所員さんから道具の使い方や注意事項などについて説明してもらいました。おいしいカレーライスをつくるために、みんな真剣に聞き入っています。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習
山の家に到着して、午前中は荷物の整理などをしました。
午後からは、まず、所内ハイキングに出かけました。明日のナイトハイクの下見も兼ねています。 この道が夜になると、どんな様子に変わるのか…。若干、不安も覚えながらのハイキングとなりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習![]() ![]() ![]() 出発する時は、小雨が降っていましたが、現地に到着したときには雨も止んでいました。 朝会
8月25日(月),夏休みが終わり,いよいよ学習が始まります。
今日の朝会では,校長先生が,まず,6年生が水泳大会で3位になったことをお話してくださり,賞状とたてを見せてくださいました。 次に,校長先生からの夏休みの宿題である,夏休みの一番「すてきな発見」の発表会がありました。 自然,人,本などから様々な発見をし,それについて調べたり人に聴いたりして得た学びをみんなに解りやすく話してくれました。 教室にもどってから,子ども達は,自分が夏休みに見つけた「すてきな発見」をカードに書きました。 ![]() ![]() ![]() 水泳記録会 女子200mクロールリレー3位!
7月31日(木)に、西京極にある京都アクアリーナで「京都市小学生水泳記録会」が行われました。市内の小学校6年生の希望者が、50mクロールや平泳ぎの個人種目と4人1組のリレー種目などで日ごろの水泳学習の成果を発揮しました。
本校からも6名の児童が参加しましたが、女子200mクロールリレーにおいて2分39秒3のタイムで見事に全市3位に入賞しました。 平成11年度にも200m平泳ぎリレーで全市1位に輝いたことがありますが、それ以来となる快挙でした。 ![]() ![]() 花笠巡行
7月24日(木),花笠巡行の先頭を開智子供みこし会の参加児童達が元気よく歩きました。
![]() ![]() ![]() 1年生 水泳学習
7月23日(水)の3,4時間目に1組と2組,3組と4組に分かれて,水泳学習を楽しみました。
![]() ![]() ![]() サマーコンサート
7月23日(水)の中間休みに,ブックワールドで,コーラス部の児童たちが,「気球にのってどこまでも」や「夏の思い出」などの歌を美しい声で聴かせてくれました。
![]() ![]() ![]() 朝会 洛央タイム1年
7月23日(水)朝会で,校長先生が,「夏休みに素敵な発見をしましょう。」という宿題を児童や教職員に出されました。
朝会が終わってから,1年生が,道徳の時間に考えたことを発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|