京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up1
昨日:156
総数:1021060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪鳥小屋

小鳥がいなくなった鳥小屋に4羽のセキセイインコがやってきました。
先週に2羽,今日2羽入りました。
4羽とも元気に育ってほしいものです。大事にします。
画像1
画像2
画像3

♪7月3日(木)

鯖の竜田揚げ
かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪帽子をかぶろう

熱中症予防の一つとして,外へ出る時は必ず帽子をかぶるようにしましょう。
画像1
画像2

♪7月2日(水)

豚肉とゴーヤの生姜炒め
金時豆の甘煮
かきたま汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪みずあそび

2年生のみずあそびは,いろいろな浮き方や潜り方を楽しんだり,できる泳ぎ方で長い距離を泳ぐことに挑戦したりしています。
画像1
画像2
画像3

歯磨き巡回指導(4年生)

 学校歯科医の北村先生、歯科衛生士の瀬戸口先生に来ていただき、歯磨きのしかたについて勉強いました。歯周病の怖さを写真で見せてもらい、みんな衝撃を受けていました。むし歯や歯周病のもととなる歯垢を残さないために、上手な歯磨きのしかたを教えてもらいました。今日からさっそく、お家でもやってみましょう。
画像1
画像2
画像3

♪7月1日(火)

スパゲティのミートソース煮
ほうれん草のソテー
みかん
小型コッペパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪防火コンサート2014

 京都市消防音楽隊の皆さんに,火遊びのこわさについてのお話や,おなじみの曲などの演奏をしていただきながら楽しく学習していきました。地域の板橋幼稚園やみどり保育園
の子どもたちも参加交流しました。消防署・消防分団の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪6月30日(月)

鶏肉のさっぱり煮
小松菜とひじきの炒め物
味噌汁
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪朝会(7月)

本日の朝会では,校長先生より授業中の態度について以下の点で10の質問がありました。
・話すこと ・聞くこと ・書くこと ・姿勢 ・学習準備 について。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/15 学校閉鎖日
8/18 カーテン持込み9:00〜17:30
8/19 カーテン持込み9:00〜19:30
8/20 全市卓球交流会 カーテン持込み9:00〜17:00
8/21 全市卓球交流会
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp