![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:94 総数:894089 |
授業参観 その7![]() ![]() ノートにつけられた“○”が誇らしげでした。 授業参観 その8![]() ![]() 授業参観 その9![]() ![]() ![]() 美術では,いろいろな技法を使った「木彫り」の実習に取り組んでいました。一生懸命に作品に打ち込む姿勢が印象的でした。刃物をじょうずに扱う若者が少なくなってきたと聞きますが,きちんと技能を習得した生徒は,見事に使いこなしていました。 授業参観 その10![]() ![]() 授業参観 その11![]() ![]() 明日からは家庭訪問が始まります。さまざまなご都合をつけていただき,ありがとうございます。貴重な機会ととらえ,今後の指導,支援に活かしていきますので,よろしくお願いします。 保護者のみなさまへ
4月8日付でお知らせしました「授業参観」が迫ってきました。
右の配布文書の欄に再掲示しています。 ご多忙とはおもいますが,多くの保護者のみなさまのご参観をお願いします。 2年生 学年集会![]() ![]() 「1年生の模範になるように」と服装,身だしなみの自己点検から始まりました。 その後,学年担当教員の自己紹介,中には日曜大工からケーキまでのものづくりの趣味の話,似ているといわれる芸能人の話などもあり,距離も縮める機会となったことと思います。 また,2年生としての自覚,1ヶ月後に迫った”チャレンジ体験”に向けての心構えなど,西ノ京中生として,2年生としての誇りと責任についての話がありました。 1つ学年が進み,心の成長が行動の成長に表れることがより求められることを感じ取ってくれたことと思います。 さわやかな春の日![]() ![]() ![]() 今日は,ちらほら教室の窓を開けて活動するクラスも出てきました。 『標準服バザー』開催 その3![]() ![]() 今回の収益は,PTAからのクラブ活動運営補助費として活用させていただきます, 卒業生などのお宅で,まだまだ活用できる不要な標準服,体操服がありましたら,今後も中学校に寄付していただけるようにお願いします。 多くの皆様のご協力,本当にありがとうございました。 『標準服バザー』開催 その2
主催していただいている親まなび委員を中心としたPTAのみなさんは,前夜の準備ごくろうさまでした。
寄付していただき,衣装ケースに入っていた服が,見事にディスプレイされ,生まれ変わったようです。 ![]() ![]() |
|