![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:55 総数:1019513 |
なかよし港へ向かいます![]() ![]() ![]() 潮風が心地よいです。 4年 みさきの家の快適なバス![]() ![]() 快適にバスは,進んでいます。 いろいろな興味深いものが見えます。 また,ゲームで盛りあがっています。 ♪7月24日(木)
ツナそぼろ丼
ほうれん草のごま煮 かぼちゃの味噌汁 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪さつまいも
おおきくなあれ さつまいも。
せっせと水をあげています。 ![]() ![]() ♪夏休み前 朝会
明日からの夏休みを前に朝会がありました。
校長先生から,健康管理と安全に気をつけることと,頑張る目標を持つことのお話がありました。 有意義で楽しい32日間を過してください。 ![]() ![]() ♪わくわくタイム
縦割り遊び「わくわくタイム」がありました。
グループで「震源地ゲーム」や「おちたおちた」他,みんなで楽しいひと時を過ごしました。 ![]() ![]() ♪7月23日(水)
ブラウンシチュー
ひじきのソテー ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() 歯みがき指導2![]() ![]() ![]() 歯みがき指導![]() ![]() ![]() 各学年の発達段階に合わせて「どうしてむし歯になるの?」「歯肉を観察しよう」を勉強しました。テレビ画面に映ったむし歯の写真や歯肉炎の写真に、皆衝撃を受けていました。いつも歯みがきをしているつもりでも、本当にしっかりと磨けている人は少ないですね。染出し錠を使って歯垢(ミュータンスくんのかくれが)を発見! 最後には丁寧な歯みがきの仕方をみんなで練習しました。 ♪着衣泳
6年生は,消防署や消防分団の方々から水難事故防止の一環として着衣泳の指導を受けました。出来るだけ長く浮いていられる方法を試しました。
![]() ![]() ![]() |
|